2008年1月5日土曜日

年越しとお正月はLas VegasでHappy New Year

Thunderbird MBA(冬季休暇中)

宿泊日:12月31日~1月1日(元旦)

(PR)カジノでの遊び方が知りたい。カジノの達人と気軽にコミュニケーションしたい。
そんな人は【リゾカジ.com】に会員登録しよう!(登録無料)


またラスベガスにお金を預金してきました。
今までは「また負けてしまった」と言っていましたが、日本人同級生が「負けたのではなく、一時的に預けてきたよ。また今度預けたお金を取りにいってくるよ」という表現の方が「負けた」というより良いので私達も以後そのように言うようになりました。

サンディエゴとロスの旅も終わり少し落ち着いたと思いきや今度はラスベガスです。どうしてラスベガスなのか?最初は、一緒に旅
した韓国人の同級生が独り寂しく年末年始をアリゾナで過ごすのが不憫に思えてそしたら一緒に盛大に祝いに行こうと誘ったことから始まりました。と、同時にタイ人の同級生も同じときにカリフォルニア1周の旅行からラスベガス入りすることを聞いていたので合流することも考えていました。でも、本当は単に私と妻はギャンブルがしたかっただけなのかも…(真意はここでは書きませんがご想像にお任せします)(笑)

まぁ1ついえることは他の多くの同級生は海外に行ったりしてキャンパスに残っている学生は少ないです。少なくとも私の周りの同級生は旅に出たり、冬季特別授業で海外に行っています。なので、アリゾナ(学校付近)にいても仲間がいないと意外と寂しく、一人だと退屈するかもしれません。

ホテルは直前
に予約したこともあり、また、12/31ということもあり(1/1は意外と安かったです)殆どのホテルは高額か、安めの大手ホテルは満室でした。結局、MGMの裏にある小さな小さなホテル(モーテルに近い)に泊まることに…。今回の目的は夜年越しをStrip通りで祝うこと、そしてギャンブルをすることだったので、ホテルの質はあまり問いませんでした。安全で寝られればそれでOkでした。意外だったのは、MGMの裏(徒歩5分くらい)に結構こういったモーテルクラスのホテルがあったことです。安く泊まりたい人にとってはここはお勧めかもしれません。

私達が住ん
でいるGlendale, ArizonaからはUS-60Wを北上し、WickenburgからUS-93Nで更に北上し、Kingmanで少し休憩し、Hoover Damを越えてI-515Nに乗ってLas Vegas入りします。車でおよそ4時間半~5時間くらいかかります。車の渋滞も殆どなく、唯一Hoover Damで混むくらいですね。8月にアメリカに来てから今回でラスベガスは3回目ですが、Hoover Dam以外での渋滞は一度もありませんでした。

ギャンブルの詳細は考えただけで悔しくなりますので割愛します。(あれだけ勝ったのに結果的に…)それより年越しの賑わいが凄まじかったです。賑わいぶりは日本の花火大会のときの混雑かそれ以上だったかと思います。日中~夕方まで歩き回って疲れたのでホテルに戻って3人で仮眠を取っていたらあっという間に11時半になっていて、、、急ぎStrip通りま行ったのですが、既に前に進むことがかなり難しかったです。なんとかMGMの裏から前まではいけたのですが、それ以上先には行けず…。少し写真がぼけていますが、賑わい振りはご覧頂けるかと思います。

←本来ですと、これほど素晴らしい花火の光景なんでしょうが、ちょっとホテルが邪魔でここまで綺麗には残念ながら見ることができませんでした。しかし、カウントダウンが始まると皆で「10, 9, 8, 7 , 6, 5, 4 , 3 2....1」と叫び興奮状態が最高潮になり、何とも言えない雰囲気でした。12:00amになると周りにいる知らない人に対しても「Happy New Year」と言って皆で喜び合っていました。New YorkのTimes Square前の光景はよくテレビでも見たことがありますが、ここLas Vegasもそれと同等の興奮が感じられるくらい凄かったと今でも思います。是非機会があればLas Vegasでお正月を過ごしてみてください。ただ私達のように見る場所を間違えると、花火が綺麗に見えません。(事前に調べてベストポジションを把握された上で行くことをお勧めします)

冬休みのイベントもこれで終わりです。

1/5からはWinterimといって冬季特別講座を受けにニューヨークに行ってきます。ニューヨークでいっぱい楽しもうという思いはあるのですが、スケジュールを見たところそんな時間の余裕は一切ありません。決して難しい授業ではありませんが、貴重なブランドマネジメントの授業(講座)の為、全て吸収して帰りたいと考えています。また、少し早く到着して、当社(私をMBA留学に送りだしてくれた勤務先)のニューヨーク駐在事務所にも挨拶に伺いたいですし、他にもThunderbird MBAのOBとも会うことを考えています。単にこの授業だけのためで行くのではなく、訪れる先全てにおいて学べるものはできる限り学んで帰りたいと考えています。また、ニューヨークからブログの発信は継続していきたいと思います。

それでは。

(PR)「ニューヨークTIMESが一気に読めた!」魔法のペン型速読ツール

[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス

Los Angelesの旅(5泊) - その3

宿泊日:12月21日(木)~26日(水)

(PR)海外自由旅行の決定版、グローバルトラベルオンライン!
(PR)プチ留学専門で業界最安値!安心の旅工房「Stage」

12月25日(月)

今日はクリスマスです。 皆さんクリスマスって何だか分かりますか?日本はキリスト教の人はアメリカと比較して多くないので、クリスマスの本当の意味を知らない人もいるかもしれません。Wikipediaによると、「リスマス英語:Christmas, Χmas)とは、イエス・キリスト降誕(誕生)を祝うキリスト教の記念日・祭日である。「神様が人間として産まれてきてくださったこと」を祝うことが本質である。12月25日がこれに当たるが、昔の暦では日没を一日の境目としているので12月24日夕刻から朝までをクリスマス・イヴとして祝う。ムスリムも、主要な預言者イエスの生誕として、クリスマスを祝う」だそうです。

アメリカのクリスマスの祝い方は、基本的には家族(親戚も含む)で集まってお祝いをします。私の親戚(日系二世)も同じく家族を揃えて皆で祝います。食事はThanksgivingの内容と似ています。お肉がメインで他にテーブルの上に乗り切らないくらいの品数の大皿料理がでてきます。(ちょっと日本人には重たいメニューもありますが、私は大好きです)

クリスマスパーティは午後3時頃から始まったのですが、その前に親戚のおばちゃんと一緒に亡くなったおじちゃんのお墓にお参りに行きました。私の家族が1回目、2回目にアメリカに来たときにいつもいつもお世話になっていて、感謝してもしきれないくらい助けて頂きました。そんなおじちゃんが亡くなったと聞いたとき
は大変ショックでしたが、お歳でしたし…。しかし、素晴らしい奥様(おばちゃん)と家族に囲まれて天国に行かれたので、悲しくて哀しくてというほどではないかもしれません。おばちゃんも、おじちゃんは天国から見守っているから、、って言っていましたしね。お墓の場所もまたとても良いところでした。日本のお墓を悪くいうつもりはありませんが、ちょっと陰気くさいですよね。なかなか一人で立ち寄るのも怖い場所もあります。また、足の悪い方にとって日本のお墓はキツイです。私の親族のお墓があるところも足場の悪い坂道を登っていく必要があります。一方アメリカは土地が広いからなのか、車社会だからなのか、それとも、太り気味の人が多いからそれを考慮したからなのかわかりませんが、平坦な道ですし、かなり奥まで車で進めます。そして、一番良いのが陰気くさくないところでしょうか。おじちゃんのお墓の周りには池があり、あひるが楽しそうに遊んでいました。

3時頃に親戚のおばちゃん(もう80代です)のお嬢さんのご自宅に3人で行き、親族一同集まってクリスマスの食事を戴きました。総勢15人位集まったと思います。(我々3人、お嬢さんx2(+旦那さんx2)、お孫さんx4、旦那さんの親戚x4、孫の彼氏x2等)食事前に必ず神様に対しお祈りをします。やっぱり食事は大勢で楽しく食べるほうがいいですよねぇ。大家族っていいなぁって感じがしました。年に1度でもこういった集まりをして家族との絆を深めたり、交流をすることはとても大切だと思います。私の偏見かもしれませんが、日本は子供が成人になると、親から離れていくように見えます。アメリカは大人になればなるほど家族を大事にします。一緒に住まなくとも、近くに住んだり、頻繁に会ったり電話で会話したりしています。(少なくとも私の親戚や知人の家族は皆そうでした)日本も「家族のあり方」について再度考え直した方がいいんじゃないかなぁと思うことが結構あります。

食事の後、「納豆」の話題がでて旦那さん(中国人)が中国人は納豆ではなく、「発酵した豆腐(腐乳)」を食べるといって出してきてくれました。私にとってこの食品は初体験です。ブルーチーズのような味でワインがあると尚美味しいかなぁと思いましたが、これとご飯で食べると美味しいと言われ、納豆を食べるように私もご飯と一緒に食べました。最高に美味しいというわけではありませんでしたが、私は好きな方です。妻は、口にした瞬間、「うぇ~」という声と共に腐乳を吐き出しそうにしていました。一般の人は好きではないようです。旦那さんの奥さん(おばちゃんのお嬢さん)も「私達はそんなの絶対食べないよ~」と私をみて「よく食べれるよねぇ~」という顔をしていました。珍味に初トライできて私は満足でしたけどね。

食後のデザートが終わった後は、皆が待っていたプレゼントの時間です。本物のクリスマスツリーの下にはプレゼントが山のようにあります。ここでは(私の親戚宅だけではないと思います)皆がプレゼントを準備しますので、大量のクリスマスプレゼントがツリーの周りにはあります。私達は飛び入り参加でしたが、何と私達の分まで準備されていました。妻は子供にかえったように嬉しそうでしたね(笑)

相手にプレゼントして、相手からもプレゼントされる、つまりGive & Takeという単語、精神はこういったところから生まれてきているのでしょうかね。アメリカ人はGive & Takeがとても上手です。良好な関係を保つためにはこういったGive & Takeが重要です。(勿論、最初に自分からGiveすることがポイントですが)クリスマスを楽しみに行っただけのはずが、家族のあり方、Give & Takeなど色々と勉強になり、また、考えさせられる1日にもなりました。貴重な体験でした。有難う>横川さん一家

12月26日(火)
本当は今日帰るはずでしたが、おばちゃんのご好意に甘えてもう1日泊まっていくことにしました。以前にBlack Fridayについて書いたことがありますが、覚えていますでしょうか?Thanksgivingの翌金曜の夜中12時から大バーゲン/セールが開始します。それに似たのが、クリスマスの翌日の早朝から開始するセールです。私達も1月にニューヨークにいくための防寒服を買いに朝6時から行く準備をしていました。が、前夜も遅くまでおばちゃんと話をしたり、テレビのコーラスを見たりしていて、、、結局目が覚めたのは9時過ぎでした。急ぎ支度をして二人でモールへ出発!目当ての防寒服は見つかりませんでしたが、最大8割引きのものが沢山あり、Black Fridayと同等のセールでお店はどこも賑わっていました。

(PR)ないものはない!お買い物なら楽天市場

12月27日(水)
お別れの日がやって参りました。もう会えないわけではないのですが、とても良くしてくれたおばちゃんと別れてアリゾナに帰るのはとても辛く、哀しいものです。特にグッと(泣)きたのは外にでようとしたときに、おばちゃんが玄関前で「通せんぼ」をして"I won't let you go..."と妻と私に対して言ってもう1日泊まっていけばどう?って言ったときですね~。とても嬉しく妻は涙を流していました。私も半べそ状態でした。でも、これ以上いてしまうとアリゾナに帰る際に余計に悲しくなってしまうので、無理にでも帰る覚悟はしていました。こういった人間の付き合い方っていいですよね。現代人って、あまり関心が無かったり、他人に声をかけようと自らしませんよね。人との付き合いもここまで深くできることってそう多くないと思います。でも、ここまで深い付き合いができると信頼関係も築かれ、相手のことを理解しようという心が働きます。会社でも、普段のプライベートの生活でもこういった関係が築けるよう努力したいと思います。おばちゃんの親切心には常に心を打たれます。本当に有難うございました。

今回の旅行ではBeverly HillsとHollywoodにはいけませんでしたが、また、次回行った際にでも訪れてみたいと思います。その1~3まで少し長い投稿になりましたが、LA旅行の話はこれにてお終いです。

(PR)マンツーマン英会話講師,プライベート個人レッスン。しゃべりたいドットコム!