2011年5月6日金曜日

Global MBA的: 携帯(スマートフォン)を使いこなしているか?

5/6/2011 (Fri) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

Global MBA受験もそうですが、私達の日常生活や仕事においても「情報力」は欠かせないものになってきています。そして情報情報でも最新の情報を常に持っているかということも大きなポイントになってきます。では、皆さんはどのように情報収集をしていますか?様々な方法で情報を収集することはできますよね。(例:パソコン、携帯、TV、ラジオ、新聞、雑誌、友人、口コミなど)
そんな中でも、私の一押しはやっぱり携帯電話ですね。しかもスマートフォン。でも、どうしてスマートフォンを一押しするのか?それには複数の理由があります。
  1. 最も利用する機会が多いため:上に挙げた例の中で私達が最も多く肌に触れる機会があるのは携帯電話であるからです。昔以上に携帯電話に依存することが多いですよね。料金も大分安くなり、データも定額になってきているため、日常生活には欠かせないアイテムとなってきました。
  2. 情報は刻々と更新されているため:従来からそうだったのかもしれませんが、技術進歩により、情報が分刻みでアップデートされてきていることが分かってきました。常に最新の情報を誰よりも速く入手することでより優位性が保たれるのではないでしょうか。
  3. 携帯電話の技術革新:どん なに情報更新頻度が分刻みになっても、その情報を受け取る端末やメディアのスピードが伴わなかったり、技術的に問題があったりすると携帯電話を常に持って いようがあまり頻繁に使いこなすことはないかもしれません。しかし、新しい携帯端末の技術(ネットワーク速度やアプリなど)やインターネットとの親和性など情報収集をするにあたって嬉しいことばかりじゃありませんか。この技術革新があったからこそ、携帯をお勧めしているのです。
  4. スマートフォンの到来:今 までの携帯電話(いわゆるフィーチャーフォン)の技術革新もさることながら、やっぱりこれからはスマートフォンの時代です。スマートフォンの使い勝手や、 ネットや様々なツール・アプリの使い勝手はPCさながらです。iPhoneからイッキに広まったスマートフォンですが、今流行りのiPhone4以 外にもたくさん日本のスマートフォンもでてきていますし、レベルもかなり高くなってきています。スマートフォンでできることは、パソコンでできると殆どか わらないと思って戴いていいと思います。しかも、持ち運びが携帯端末なのでとっても楽。仕事でも重宝しています。(私は今スマートフォンを2台持っていま す)
そんなスマートフォンをまだお持ちでない方は、是非これを機に日々の日常生活をより実りあるものにするためにも利用することを検討してみてください。勿論、スマートフォンはまだ早いとお考えの方は、通常の携帯電話でもいいですが、せめて新しい機種へ変更されることをお勧めします。新しい端末がもたらして くれる利便性は想像を超えているはずです。
さて、ツール(ここでは携帯端末)について色々と書いてきましたが、所詮、携帯端末はツールに過ぎません。携帯端末が成功や結果をもたらしてくれるわけで ないことは誰でも理解できます。ただ携帯端末があなたの生活をより「効率の良い」「実りある」サポーターになってくれることは間違いないと思います。

お得なスマートフォン情報も併せてご紹介します。
メリット1:販売担当からお客様ご指定場所にお伺いします。
メリット2:月月割をご利用いただくことで端末料金が実質負担0円になる端末もございます。
お客様に合った最適なプランをご提案いたします。
ケータイ・スマートフォン購入で総額34000円還元可!
iPhone4
新型アンドロイドスマートフォン

スマートフォンの修理についてもご紹介しておきます。販売店に持ち込むとこれが意外と高いんですよね。契約するときにも修理の場合はxxxx円です、と聞いていると思います。色々と探してみましたが、一番安い修理価格を提示しているところは以下の「リンゴ屋」さんでした。



Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!