2007年10月2日火曜日

Greeining Challenge Project(最終プレゼン)

(10/1 Mon)

Greening Challenge Projectのトップ3に選ばれたことは既に書いたかと思います。今日は夕方からその最終プレゼンの打ち合わせがありました。同時期にSustainable Innovation Summitといって、前回と似たような「企画の提案コンテスト」があり、こちらにもチームとして応募することになったので、期末試験前にパンパンのスケジュールを組まざるを得ない状況になってきました。

ただ、こうした経験がきっと実務面で必ず助けになってくるだろうと私は信じています。成績がA-からB+になっても、卒業さえできれば、私はこうしたプロジェクトに引き続きどんどん参加していこうと思っています。勉強だけのMBA生活は決して過ごさないと当初から決めていました。この2年間は色々と自分を試す「期間」であると決めた上で授業にも課外活動にもチャレンジしています。悔いの無い2年間にしたいですからね。

他にもやりたいことがたくさんあるのですが、流石に今は全てやるほどの余裕はありません。(今やりたいことを全てやってしまうと、学業面が危うくなりそうなので、まずは成績面で卒業できるラインは最低限クリアしておきたいと思います)

Greening Challenge Projectの最終プレゼンは私の得意のPPT資料を使うので、上手くメンバーの分担もできそうです。(ブレスト、企画、文面作成、PPT作成、提案書として纏めが得るなど)

皆それぞれ志は違うでしょうが、他の同級生はこの2年間で何をやってみたいのだろうか?そして、果たして私が志しているものは、チャレンジングなものと言えるのかどうかも再度考えてみたいです。

それでは、また明日。

Competing Through Peopleのグループワーク(高評価)

(10/1 Mon)

Thunderbird School of Global Managementに入学して以来一番楽しいと感じる授業はCompeting Through Peopleという授業です。会計や統計など数字を使った学問ではなく、コアコンピテンシー、チームワーク、リーダーシップなどの授業で、この授業で組んだチームの第一回目の課題が今日かえってきました。
結果は予想よりちょっと上の「A-」でした。私はグループワークは結構得意なのかもしれません。先日の環境に関する大会もトップ3に選ばれるという結果になりましたし、今回も"One of the Best..."と教授のコメントにも書いてありましたしね。なかなか他の授業で良い結果をだせていなかった分、この授業では限りなくA+に近い結果をださなくては・・・。

このチームは、以前にも書いたと思いますが、日本人x2名(自分含む)、タイ人x1名、韓国人x1名、中国人x1名、アメリカ人x2名から構成されています。第二回目の課題も頑張っていきますが、もうちょっと皆との交流を深めるために、今週木曜は皆さんを我が家に招待して、妻に、そして日本人の同級生の奥様にも少しお手伝い頂いて日本食を食べさせようと思っています。皆との距離を近づけることで、よりグループワークも円滑に進むことを期待しています。

妻と献立を考えなくては・・・。