2009年2月11日水曜日

あなたの仕事、価値を創造していますか?

2/10/09(Tues) Global MBA@Thunderbird (サンダーバード MBA)

(PR)SOHO・起業家・週末起業家が使うバーチャルオフィス

ビジネススクールにきて、「価値の創造」についてここまで真剣に考えることは(恥ずかしい話ですが)ありませんでしたが、MBAも終盤に入った今日この頃、「価値の創造」の重要性を日々感じます。皆さんは日々の仕事/業務で価値を生み出していると感じていますか?きっとYesでもなくNoでもないというヒトは多いと思います。つまり、そういった意識で仕事をしてきていなかった人も多いかもしれません。(きっと私だけではないと思います)でも、ちょっと自分の仕事がどれだけ「価値/Value」を生み出しているか考えてみて下さい。

その前に、「価値を創造」するには、年月(時間)がかかります。

1.入社し始めの頃
この頃は、「価値の創造」どころか「価値の『か』」もよくわからなかったりするかもしれません。左も右もわからず、もしかすると、倫理的に何が正しく何が正しくないかの判断もつかないかもしれません。それは仕方ありません(少なくとも日本では)。入社直後は、ひたすら吸収することに重きを置きます。先輩、上司、お客様、同僚からひたすら学習します。この時期はインプットのみの時期だと私は思います。

2.入社して~4,5年
入社して基本的な業務も理解して、自分で業務がまわせるようになっているはずですよね。業種や職種にもよるでしょうが、この時期は体力勝負でその業務を最大限こなせるようにします。営業であれば、周りが1日5軒のお客さん先にまわっていたら、自分は10軒、20軒まわります。ある程度業務の全体像が分かっている頃なので、それをどんどん身体で覚えるようにします。野球のバッティングのように、何度も何度も練習(お客様に営業をする行為を練習というと失礼にあたるので、「経験」と言い換えてもいいかもしれません)する内に、きっと打率も良くなることでしょう。そして、Try & ErrorやPDCA(Plan Do Check Action)をしっかりとやります。この時期は失敗をすることがまだまだ許されるときです。むしろ、失敗をすることの方が重要です。失敗を勧めているわけではありませんが(いや、もしかしたら勧めているのかもしれません…)、失敗を経験することで、それをバネにして、より大きな成功を目指すことができます。また、将来似たような課題/問題に直面した際に、若い内に(失敗を)経験しておくことで対処できるようになります。何も失敗経験がなく、成功の道だけを歩んでいるヒトは、その先失敗をした時、「プライド」が作用してしまい、失敗を隠してしまうかもしれません。もしくは、一人前になっているので、それくらい自分で処理しろ、といわれてしまうかもしれません。

3.若手中堅社員~

さて、ここからが「価値を創造」する(しなくてはならない)人達です。私は誰もが「価値を創造する」必要があると強要しているわけではありません。但し、これくらいの中堅社員になったら、自分より下の社員の模範にもなるべきですし、業務を理解し、他の部門との調整もできるようになっているわけですから、単に結果を出すだけではなくそれに加えて価値を創造することがこのレベルの社員の責任でもあるのかなぁと思います。これくらいのレベルになると、ある程度設定した目標などは実現することができてしまいます。ずる賢いヒトは、良い評価が得られやすくするために、自分の目標を少し低めに設定するかもしれません。そうすることで、目標をより易しく実現できるからです。しかし、これって、あなたのためにしかなっていないですよね?いや、実際には「価値を創造」することに注力する中堅社員と比較すると、「あなたのためにもなっていない」と思います。目標設定を低めにして、その期の評価が良かったとしますよね?それはその期だけです。一方、「価値を創造」することは、短期的な考えだけでなく、長期的考えも入っています。お客様との長い信頼関係を築くこともできますし、会社全体の価値を高めることにもなります。価値を創造することで、自分の周りにとっても得られるものがたくさんあり、感謝されます。ちょっと考えただけで他にも沢山の「+効果」が考えられます。

  • お客様に言われたことしかやっていたりしませんか?(考え方次第では+@のことができるはず!)
  • お客様/上司に言われたことに対して、「No」と言ったことがありますか?(お客様/上司の考え方や意見が100%正しいとは限りません。おかしいと判断した際は、勇気を出して、「No」と言うことも重要です。何が正しくないか、そして、何が正しいのかを伝えることで、失敗を未然に防ぐことができます『相手の立場や面子もあるので、そこはしっかりと考えてあげる必要がありますが…』
  • 自分のことだけ、もしくは、自部門のことだけしか考えたりしていませんか?(関係する部門や人達のことも考えて仕事をしてみてください)
  • 節約、時間短縮、効率化が叫ばれている時代ですが、それと並行に「価値」も考えていますか?(時間/コストが幾ら短縮/節約できたところで、「提供する価値」が下がったら意味ないですよ!)
  • 目先のことだけしか考えていたりしませんか?(目先のことだけでなく、更にその先の長期的な視点で考えることでより大きな価値を創造することができるはずです)

独り言:

1つでも該当するものがありませんか?私もあります。誰でも完璧ではないのであっていいと思います。ポイントは、「気付き」後の行動です。あなたはこれを読んで、感じて、次にどう行動しますか?そこで行動をとる、とらない所から他の人との差が生まれてくると私は思います。

--------------
TAG index
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!

ホームページ製作ならWeb Monstar
全てのプラン初期費用0円


会社を売りたい・買いたい経営者様!
後継者をお探し、株式公開を目指している方!コチラ

日本の失敗経験に学ぶことが重要 by オバマ大統領

2/10/09(Tues) Global MBA@Thunderbird (サンダーバード MBA)

オバマ大統領が大統領就任後初めての公式記者会見を行いました。その際に現在の経済危機や雇用創出について話しましたが、日本がバブル崩壊後に味わった失敗経験から学ぶことが重要だと伝えています。賢明ですよね!

「冒頭、オバマ氏は失業が急増している米経済について「本格的な危機」と強調。「400万人の雇用を守り、創出するのが最も重要」との認識を示した。さらに 質疑応答でオバマ氏は、90年代の日本の金融危機を不十分な対応の例に挙げ、「90年代の日本は、大胆で迅速な対応をとらなかった。その結果として、彼ら は『失われた10年』に苦しんだ」と語り、反面教師として日本の経験に学ぶことが重要との認識を示した。
asahi.comより引用 2009年2月10日12時13分
http://www.asahi.com/international/update/0210/TKY200902100121.html


独り言:
以前のニュースで麻生総理だったか、中川財務・金融相のどちらかったかはよく覚えていませんが、G7かどこかで過去の日本の経験から学んでほしいという発言をしたように記憶しています。日本が味わった苦い経験を周りの国には理解してもらい、同じ道を歩んでもらいたくないというメッセージは(オバマ大統領のコメントを拝見して)確実に伝わっていたんだと確信しました。後は、麻生総理の発言にありました「日本がいち早くこの経済危機から脱出する」ということを実行してもらいたい限りです。しかし、この経済危機からの脱出は、政治家やお役人様がどれだけ頑張っても、国民の支持や協力がなくては実行できないと私は思います。そうでない限り、どんなに色々な(良い)取り組みをしたところで、国民の支持はさほど上がらず、結果的に報われないことにもなりかねません。 企業と同じで、トップ・ダウンの方向で「変わらなくちゃいけない」と思うのではなく、「ボトム・アップ」で「変革が必要。我々もトップと一緒に会社・国を助けなくちゃいけない」と思わせることが最も重要だと思います。

--------------
TAG index
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!