2008年4月9日水曜日

アメリカの企業?人?の対応(全てがそうではないけれど・・・) <結論>

4/8/08(Tues) Global MBA @ Thunderbird (サンダーバード MBA)

前回の続きです。

結論…。

午後、ようやく、、、ようやく、、、Emailが届きました。「今回の件、工場マネージャーに確認したところ、多忙につきプロジェクトへの協力はできそうにありません」、と。おぃおぃ、私達に2週間前はOkと言ったからここ2週間近く他の工場やお店をあたらないでいたのに、、、、。俺達の2週間を返せぇ~!と怒鳴りたくなります。本来だったらもしもの時に備えてコンティンジェンシー・プランをたてる余力・余裕は10%位残しているのですが、今回は既に企業から一度「やりましょう、是非きてください」と言われていたので「もしものとき」については1%程度しか考えていませんでした。

Negotiation術を工場担当者に使うこともできず…。

滅多に怒らない私(え?自分で言うなって?)ですが、今日のこの対応についてはちょっとキレかけましたね。他のプロジェクトの進行にも大きな影響を与えるし、これから他の企業に問い合わせてもまた時間がかかるし、、、と、そんなことは言っていられないのですが。

独りでブーブー言ってましたが、5分後には気持ちを切り替えて、別の会社に問い合わせ開始!まだまだ頑張ります!!

(独り言)
気持ちの切り替えって大事ですよね!それが上手い人と下手な人ってハッキリと見てわかります。私は上手いと思います。残念ながら私の妻はそれが非常に下手だと思います。(でも、それは上手い人と一緒にいれば、上手くカバーすることでもできると思います。)
今回の企業とのやりとりでは相当腹が立ちましたが、それはそれとして、次に進んでいかないとプロジェクトは回りません。パソコンのDual CPUに似ている考え方かもしれませんが、上手く同時進行で物事を考えていく必要があります。どうしても嫌なことが起きると、それがずっと引っ張ってしまうことってありますよね?特に私は感情的になってしまいます。それは仕方がありません。よく「感情的になるなよ~」って聞くことがあると思いますが、私は人間なんだから感情的になってもおかしくないと思います。(TPOをわきまえる必要はありますが)感情的になってもOkですが、それと同時に、他にもやらないといけないことがある、今進んでいることがあって、遅らせるわけにはいかない、と自分に言い聞かせることが必要です。

逆の発想で考えてみると、そのように考えることで、他の案件を遅延させないように集中するようになり、問題の方に対する意識が薄まり、キレていたり、ブルーになっていたりしたことが、解消、もしくは軽減されてくることがあります。これに実際に気づいて・感じ始めてから何か嫌なことがあるときは、すぐに他のことに打ち込むようにしています。そうすることで、1時間後、嫌なことに対する想いが大分治まっていることが多くなりました。違った発想ですが、やってみると効果がわかりますよ。

0 件のコメント: