2008年10月15日水曜日

PMPの資格更新!(単位を取り続けるのが意外と大変)

10/14/08(Tues) Global MBA @ Thunderbird (サンダーバード MBA)

昨今、プロマネ力が重視されてきている中、会社からの勧めでPMPという資格を一昨年取得しましたが(以前のブログにも書きましたが)この資格の大変なのは、維持していくために、定期的にPDUという単位をとっていかないといけないことです。この単位を取るには教育を受講したり、PMP関連のイベントに参加する他、論文や本などの執筆がありますが、維持するのには、意外と時間もお金もかかります。私の場合、取得後の2年間は会社で受講したプロマネの教育がPDUの単位取得に使えたので無事に資格更新ができたので良かったですが、会社の教育だけに頼るのも良くないかなぁと思っています。

今年は、PMI会員にもなり、フェニックス支部会員にもなりましたので、コミュニティにもう少し参加しながらプロマネ力も磨きつつ、PDUも取得していこうと考えています。他にも、プロマネの授業がThunderbird Global MBAにもあるので、その授業をとったり、論文を書くことにも挑戦してみようと考えています。

独り言:
資格は取得したからと言ってそれがすぐに使えるものではありません。一部の資格はすぐに活かせるものもあると思いますが、大抵は取得=即使える、ものではないと思います。PMPの場合、公共系の仕事では、PMPを持っていることが受注する条件、という場合もあるので、そういった場合は、取得していることに意味がありますが、それでも、やはり、取得後、それをどのように活かすかによって、アウトプットは大きくかわってくると思います。MBAも同じです。ただMBAという経営修士号を取得したところで、何の役にもたたにでしょう。しかも、この不景気で経済が下がる中、資格ではなく、実力や実績がポイントとなります。取得することが目的ではなく、取得後の行動に影響を与える資格だということを認識した上で、資格取得を考えることが大事だと思います。私も昔は「MBAを取ることがステータス」という認識をしていたことがあります。勿論、今は全くそうじゃない、といったら嘘になりますが、少なくとも前とは考え方が変わりました。Global MBAの授業で議論したこと、ケースから考えさせられること、提案大会で異文化のチームと一緒に苦労しながら結果を出していくことを通じて、思考回路も論理的に、そして、幅広い視野で考えるようになってきました。横の幅が広がったと思いますし、一方で、経営層での立場で考えたり、マネージャークラスの立場、一般社員の立場などの上下の幅も広がったと思います。こうして日々改善・パワーアップされていく思考回路がMBA取得後の自分のキャリアや仕事上で大きく影響するだろうと考えています。
どのような資格にせよ、取得することが「目的」にならないように注意してください。取得中に得ること、取得後に得れることは沢山あります。「目的」を見失わないよに気をつけて資格取得に向けて頑張って下さい!

追伸:注)PMPの資格証は偽造されないよう上の画像には修正を入れてあります。
--------------
Thunderbird Global MBAに関するお問い合わせはこちらのフォームよりお願い致します。

TAG index
人気ブログランキングに参加しています。面白い、参考になった、また見にきたいと思った方は是非クリックしてください!!

0 件のコメント: