2007年12月9日日曜日

Final Exam.... (Finance)

12/9 (Sunday) Thunderbird MBA 留学日誌

昨日、Final Exam(期末試験)の1つ目がありました。
Fundamentals of Finance... 私の苦手な「数字」系の
授業です。苦手というよりは、あまり好き好んでやって
こなかった(同じか…)だけでやってみると楽しいんだ
ろうなぁとは思いますが、前回書きました戦略の授業
だったり「人/組織」系の授業の方が興味があり、
ついついそちらに力が入ってしまいます。

MBAに来た理由は沢山あります。
その中の1つに自分の弱点を克服する、というのが
あります。渡米前に自分の強み・弱みを分析した
ところやはり「数字」系が強くないことがわかりました。
今まで何かと避けて通れれば避けたいと思っていた
唯一の科目です。

但し、ビジネスをやる以上「数字」から逃れられることは
まずありません。昨日読んでいた記事にも書いてあり
ましたが、「CIOがMBA取得者であることは望ましいことだ。なぜなら
CIOは、ITの実務経験のほかにもIT予算を管理する必要がある。
経営的な視点を持つことができなければ、CIOは務まらない」

クライスラーのCIOが述べていました。
経営的な視点を持つという中には、予算管理や
リスク分析、業績把握などAccounting/Finance/Statisticsに
関することは必ず含まれます。避けては通れないのです。

私の会社でのゴールは、マネージャー→ディレクター
→ゆくゆくはCIO→社長かCOOです。

この夢が今勤めている会社で実現できるのか(無理かなぁ)
それともグループ会社で実現できるのかはわかりません。
あの会社ではきっとそこまでの地位にたどりつくには
相当時間がかかるかもしれませんが、ゴールとしては
悪くないと思います。そのゴールを達成するためにも
自分の弱点を強化したいと思います。

で、、、、試験の話に戻りますが、Mid-termはかなり
楽勝だったのですが、Final examは想像以上に
難しく前回のようにはいかないと思います。

やっと1つ終わり、残りもう1つ。1番きついGlobal
Political Economicsです。今日はここでは書きませんが、
火曜の朝まで毎日徹夜が続くのかなぁ~と今から
覚悟しています。

それでは、また。

コメント:
皆さんも何かをやるときは、その先の大きなゴールを
設定した上で進めると進めやすかったり、モチベーションを
下げずに頑張れることがあると思います。目標設定って
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、これってかなり大事だと
思います。私の場合、紙(ノート)に目標を書いて、それに
対するアクションアイテム(AI/やるべきこと)の一覧を
書いて1つ1つ達成していったものを消していっています。
日本を引っ張っていく大手IT企業に勤めているものの、
こういった目標やAIになると、どうしてもアナログ的な
やり方の方が効果的なんです。デジタルで考えると私の場合、
頭に入っていきません。皆さんも色々と工夫をしながら、
目標設定/AIなどを作ってみてください。

0 件のコメント: