2011年2月28日月曜日

Global MBA的: 周辺調査(競合や市場)をやっていますか?

2/28/2011 (Mon) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ


(PR)報酬発生:最短7日 最長60日。100%の全額返金保証付き アフィリエイト収益還元システム BLACK PEACE<ブラックピース>

昨日、ある魚屋さんの話を書きました。明らかにお客さんが入っていない商店です。これって、色々なところで見られる光景だと思いますが、みんながみんなそういったわけではありませんよね?中には個人商店なのに大繁盛!という所も沢山あります。どうしてだと思いますか?と、いう質問に、お客さんが入らない商店はきっと「立地条件がいい」「交通の便がいい」「人がいっぱいる」など色々な御託を並べるに違いありません。勿論、それらを否定するつもりはありません。中にはそれらが事実なのかもしれません。でも、「相手はあーだから、うちはこうなんだ」という結論には(直接)至らないと思いませんか?それだけが唯一の要因ではきっとないと思うのです。きっと他にも成功要因だったり、失敗要因はあるはずです。

そもそも、個人商店では周りの競合商店やスーパー、そして大きなショッピングセンターと自分たちとを比較しているでしょうか?己を知るにはまずは相手の分析をする必要があります。勿論、それと同時にマーケット調査も必要ですよね。まぁ、ここでは地元をターゲットにしているので、地元住民の顧客層を調べること。以前、テレビで「東京の大森」にあるデパートが取り上げられていましたが、ここで再生するためにやったことは半径500m周辺のお客様を取り込むことでした。目標100%という凄まじい数字を掲げていましたが、そのために必死になって周辺調査をされたようです。結論から簡単に纏めると高齢者が多く、高齢者の視点に立って徹底的にサービスをしていったとか。

個人商店でも同じこととができると思います。まずは、自分の周りをシッカリと調査・分析してみてはいかがでしょうか?

同時にもう1ついえることがあります。それは接客の態度でしょう。明らかに活気がない、会話がない、声にハリがない、そして愛嬌が無い接客お客様を遠のけてしまいます。私が通りかかる魚屋さんも同じような感じでした。陰気臭く、座って、中から外を(獲物を)狙っているような目で見ていて、なかなか入りづらい。会話も結構適当に聞こえてくるんです。勿論、それは本心ではないと思います。本心だったら、商売やっていること自体信じられませんが。ただ単に彼らがそういったことに気付いていないだけだと思います。これは結構致命傷ですよね・・・。でも、早い段階で気付きさえすれば大丈夫です。気付けば直すことだって十分できます。諦めちゃいけませんよね。気付きさえすればやりなおしは誰にだっていつだって平等に与えられているものだと私は考えています。

是非、個人で商売されている方などは今までの取り組みなどを振り返ってみてくださいね。

TOEIC980点獲得!30歳からできたラクラク英語マスター法!

Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!

2011年2月27日日曜日

Global MBA的: ビジネススクール生による無償コンサルティングをやってはどうか?

2/27/2011 (Sun) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

先日、とある魚屋さんの前を通りました。
明らかにお客はいないし、店員の表情もさえない感じでした。景気が一向に回復しないからなのかわかりませんが、こうした個人商店なんかはかなり厳しい状況に落ちているのではないでしょうかね。ただ、こうした個人商店に助けの手を差し出してくれるところはなかなか無いのも現実なんでしょうね。自分たちでもがいて、苦しんで、、、何が問題なのかをよく理解できないまま日々過ごしているケースもあるのではないでしょうか。

そういった個人商店に対して、例えば、ビジネススクールの学生がチームを組んで無償の簡易コンサルティングをやってみるっていうアイデアはどうでしょうかね?

商店のメリット:
・無償のコンサルが受けられる
・第三者の意見が得られる
・論理的な経営手法などを教えてもらえる
・何が問題なのかを客観的に指摘してもらえ、どうすれば良いか改善策までだしてもらえる

学生のメリット:
・ビジネススクールで学んでいることを実務で適用できる
・座学で学んだこと、そして理論などは現場(実務)で使ってこそ発揮されることを理解する
・コンサルする/教えることで、学んだことが確実に身につく
・地域社会貢献
・経営理論の網羅的理解

ビジネススクールに通う理由は人それぞれですが、学んでいることが確実に身についているか、というのは、「成績」だけでは読み取れません。勿論、成績・評価が高ければ優等生かもしれませんが、それが現場において優等生かどうかはまた別問題ですよね。私もサンダーバード(Thunderbird)MBAで色々と提案大会にでたり、プロジェクトで企業のコンサルをやってきましたが、そもそも、そういったこと以前に、地元の商店などをもっと活気づけてあげることからやる必要があったなぁと今更ながら反省しています。

最初に挙げた魚屋のケースも様々な提案ができると思います。それは、オペレーションの提案から、マーケティングの提案、そして、戦略上の提案まで多岐にわたってできると思います。市場調査、競合調査さえもろくにできていないんだろうなぁと思います。少しでもビジネススクール生がそういった場面でサポートしてあげられたら個人商店も元気になっていくんじゃないかなぁ~と思いました。是非、国内(海外もですが)ビジネススクール生にはそういったものを期待したいですね。

注記:別に扱う法人が個人商店であろうが、超大手であろうが関係ありません。どうしても、「私は○○会社」のコンサルをやっているんだよ、といいたくなる気持ちは分からないわけではありませんが、ここではそういった自慢をするためのものではなく、如何に自分が学んだことをアプライ(適用)できるかということ、そして、その結果が見えやすい個人商店の方がよほどいいと思います。大手ですと、其の分、時間がかかりますから…。(承認や決裁でね)

Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!

Global MBA的: 風邪で寝込んでいます

2/27/2011 (Sun) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

いやー、辛い。久しぶりにタチの悪い風邪に犯されてしまいました。数日前から喉の調子が悪かったりしたので、気をつけようと注意はしていたものの、昨日(土曜)からぐったり・・・。調べると熱も38.6度まであがっていて、、、もしやインフルエンザ?と思いながら、、、病院へ。結果、インフルエンザではなかったようですが、今は薬漬け状態です。でも、やっぱり市販の薬とは違い効果はすごいですね。まだ、頭痛が酷いですが、とりあえず、咳は止まり、回復しつつあります。

来週は大事な来客があるので、会社を休みたくなかったので、、、今日一日ゆっくりと静養して来週に向けて体調を整える予定です。皆さんも、風邪やインフルエンザには注意してくださいね。

Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!

2011年2月20日日曜日

Global MBA的: 「ビジネススクール(MBA)=将来バラ色」ではない!(誤解しないように)

2/20/2011 (Sun) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

MBAは本当に役に立つのか

ビジネススクールにいってMBAを取るために勉強している皆さんやこれから取得を目指そうとしている人も大勢いると思います。多くの方はご存知かもしれませんが、「MBA取得=将来ばら色」という時代はもうない(昔はあったのかもしれませんが)と思って下さい。(例外もあるとは思いますが・・・)

って、いきなりキツイことから書き始めましたが、MBA取得が、特に日本企業でどれだけ重宝されるのか、、、高待遇扱いされるかというと、実はそれほど高くはありません。それには色々な理由があります。まずは、経営理論は学ぶが、それが仕事の現場でどこまで活かせるものかというと、現場と理論は意外と乖離している部分があり、学んだことをそのまま活かすことができない場合が殆どではないでしょうか。それぞれの職場でやっていることが違いますから、、、理論が展開できない職場だって当然あります。また、MBA自体は資格ではなく、大学院の経営修士号に値するわけなので、実は高待遇になること自体ちょっと違うのかもしれません。日本企業の場合、他の修士をもっている社員との違いをつけるのもちょっと変だと思われることでしょう。個人主義ではなく、集団主義をとってきた日本企業にとってMBAホルダーが華やかに活躍できる場というのは、現実的にはそれほどないと思ったほうがいいかもしれません。但し、、、MBAホルダーが活躍できないといっているわけではありません。MBAを持っているんだ」と言ったからといって、経営と直結する仕事や学んだことがダイレクトに活かせる仕事というのはそう多くなく、またあった場合でも、待遇がすこぶる良いというわけではないということです。MBAで培ってきた経験などが活かせるのはもう少し先の将来だと私は思います。卒業してからちょっとの間は、学んできた経営学というよりは、現場でもっと発揮できる調整能力であったり、企画力、忍耐力、会話の咀嚼力、会話力、ヒアリング力などの方が大きいと思います。あ、、、あと、築いてきたネットワークも活かせると思いますね。学んだ経営学ロジックが活かせるのはこれらを活かした後にくるものだと私は考えます。

私も留学前から学んだことがダイレクトに活かせる仕事が、、、と思っていましたが、そういった職場環境は稀かもしれません。(今は幸いにも学んだことがダイレクトに活かせる職場につい先日から異動することができましたが)留学前から先輩たちも「直接活かすことは極めて難しいぞ」といわれ続けていて、、、それを否定したい気持ちでいっぱいでした。でも、実際に戻ってからはその通りでしたし、周りの仲間に聞いてみても結構同じような話をしている人が多かったです。(勿論、会社や部署によっても違うでしょうから、一概にこれだと、決め付けることはできないと思います。頑張って直接活かすことができてご活躍されている方も大勢いらっしゃると思います)

(PR)勉強で寝不足や夜更かしが続いている方へ必見情報:「快傑シロくまくん」って?

では、どんな場合だと逆に直で活かすことができるのでしょうか?これは私個人の想いですが、「外資系」「中小企業」「独立した場合」が最もMBAで学んだことを即、そして直活かすことができるんじゃないでしょうか。「外資系」即戦力を求めています。企業文化にまだ馴染めていなくても、学力や経験で採用されますので、MBAホルダーは優遇されますよね。(どうして日本企業にはそういったのがないのか…。競争戦略上、そういった部分でも遅れていたり弱いんじゃないかと思ってしまいますが) 「中小企業」の場合、まず人員がそれほど多くいませんから、一人一人の負担やカバレッジが広いですよね。なので、MBAホルダー経営やビジネス全般を幅広く知っていると、いろいろと仕事が任されます。兼任・兼務が多く、優遇されるかは別として、仕事は色々と任されます。「独立」は大体想像できるでしょう。

皆さんも色々な「想い」があってビジネススクールを目指されていると思います。そんな大志を折るつもりは毛頭ありませんが、学んだことの活かし方は会社によっても違うでしょうし、時期によってもまた違ってきます。貴重な経験をビジネススクールで積んでいることは間違いありませんので、まずは、シッカリと自信を持つことです。そして、その上で、会社にとって、そして自分にとって学んだことをどのように活かせばベストなのかを常に考えることが重要だと思います。

私自身会社が大好きで、会社のグローバル化のために、どのように学んだことが活かせるかということは毎日考えていますが、それと同時に自分のキャリアのことも常に考えています。学んできたことを最大限のアウトプットにして出して、自分のキャリアにも有効的に働くよう常に考えているつもりです。皆さんも就職する企業で(ビジネススクールで学んできたことを)どう活かすかということを真剣に考え、そして、ご自身のキャリアアップにもつながるようなキャリア設計を考えて下さいね!

最近、ビジネススクールに関する問い合わせを社内外やこのブログ経由、アドミッション経由でもよく受けるようになりました。問い合わせの数からだけで判断すると、今がピーク(?)なのでしょうかね。サンダーバードMBAに関するお問い合わせも多く、それ以外の一般問い合わせも受けています。引き続き、何かございましたら、いつでもご相談(お問い合わせフォーム)下さい。




Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!

2011年2月12日土曜日

Global MBA的: 景気回復を裏付けるMBA卒業生の給料アップ?

2/12/2011 (Sat) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

GMAT試験のオーナーのGMAC(Graduate Management Admission Council)による調査によると、

グローバル経済の回復傾向が見られるに従い、過去10年間に卒業した経営学修士(MBA)の給与体系も上昇傾向にあります。ビジネススクール卒業者の基本 給の中央値は、2010年の調査で過去最高の94,500米ドルとなりました。これは、2009年に記録された不況前の89,000米ドルよりも、かなり 高い数字です。」(記事へのリンク
ただ、果たして景気回復がMBA留学生の給料アップにつながったのか、また、MBA留学生の給料アップが景気回復の裏づけなのか、、という論理的関係は確実にはいえませんね。単なる統計値でしかありません。(でも、羨ましい給料だなー。同じMBA卒業生としてちょっと羨ましい・・・・。日本企業と外資系企業/海外企業の違いの1つですな。)

この数値から想像できることは、出願する(している)アプリカントのモチベーションを上げることは間違いありませんよね。卒業後の年収はある意味MBA留学の目標の1つと位置づけている人も決して少なくないはず。

これからまたMBA留学に興味を持つ人が多くなるのはいいですが、一方で日本は海外留学をする人や海外勤務(駐在)をしたい人が減ってきているので、それが世界のMBA留学人口増加の妨げになるかもしれませんね。それがちょっと心配です。

Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!

2011年2月11日金曜日

Global MBA的: イギリスでのMBA留学にちょっと待った?(なのか?)

2/11/2011 (Fri) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

外国人のイギリスMBA留学は今後減っていく?ヨーロッパ出身以外の外国人は卒業をした後2年間は就業できないようになったとか。ちょっと詳細は原文を見て頂くと一番いいのですが、万一、卒業後、イギリスで就職することを検討していた方には必見情報かもしれません。イギリス側の思惑が色々とあるようですが、それでも、私費留学をする学生にとっては、投資対効果卒業後何年で投資した学費を回収するかは大きな課題なわけですよね。ビジネススクールの学費は大きな出費となるので、2年間仕事ができないような環境に、、、果たしてどれだけの学生がアプライするのか?

ただでさえ、外国人はVISAの問題もあって不利だったのに更に大変になるとは…。

Financial Timesの記事に書かれてあるので、信頼度は高いでしょうが、政府やビジネススクールに直接尋ねてみることがベストかもしれません。

Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!

Global MBA的: トヨタバッシングも終結?(金とられただけでは?)

2/11/2011 (Fri) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

米国でのトヨタ叩きがようやく終結した、、、という記事があり、トヨタたたきで米紙「米議会責められるべきだ」という声もでているようですね。米国政府や業界の圧力もあったのでは、、という声も聞こえますし、米国自動車業界を救おうという想いもあったのかもしれません。事実はよく分かりませんが、ただ、もし自国の業界を救おうという想いが仮にあったとしたら、それはある程度は理解できます。但し、私はトヨタの品質は決してそんなに悪いものではないと思います。むしろ、業界のトップクラスであると確信しております。(確かなる証拠はありませんが)

今回のトヨタ叩きで、、、他の自動車会社(特に米国産)ではどれだけの不具合がでているか、、、是非知りたいところですよね。まぁバッシング(叩かれた)ことに対して、文句ばっかり言っていてもプロではないので、更なる品質改善をトヨタはやり遂げるとは思いますが、消費者の視点からして、アメ車の品質イメージはそんなに高いものではないはず。叩けば埃(誇りじゃなく)がでてくるのは、確実にアメ車だと思うのは私だけでしょうか。

いずれにせよ、これ以上大きな問題に引きずりこまれることがなくなったのでちょっと安心です。頑張れ日本メーカー!!

Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!

2011年2月8日火曜日

Global MBA的: 倫理(Ethics)について考える教育はいつまで?(相撲、政界など・・・)

2/8/2011 (Mon) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

八百長騒ぎだったり、政治での不正問題だったりと、、、倫理的に問題ある行動が多発していますよね。どうしてここまで腐った日本になってしまったのか残念でなりませんが、それにたかるマスコミ、、、そして、それを面白く(怒っている人もいるでしょうが)見ている国民にもガッカリします。其の分をもっと日本の赤字解消のために使うだとか、高齢者問題少子化問題に時間やお金を費やせばいいのに、、、ってそう簡単ではないのでしょうが、思ってなりません。

「道徳」って私小さい頃は小学校などでシッカリとやりましたよね?(日本で中高といっていないので中高でどうなのかわかりませんが)でも、道徳/倫理について、もう少し高等教育でも必須授業として教えた方がいいのではないでしょうか?特に社会に出る前の、そして自立心が強くなってくる高校や大学などでは重点的にやったほうがいいと思います。

アメリカのビジネススクールでは、「ethical」であることがどれだけ重要かということは常々色々な場面で聞かされてきました。最初は言っているだけだと思っていましたが、ずっと聞いていると、自然と身体に染み付いてくるものですよね。勿論、ビジネススクールがたくさんあるアメリカはじゃぁ不正がないのかというと、、、そりゃありますョ・・・。ありますが、私が思うにそういったethicsに関してシッカリと教育を受けている人は、そこまで落ちぶれていないのでは、、と思うのです。それより、日本の政界やスポーツ業界など国に多大なる影響を与えかねない立場にある人の不祥事が多すぎるので、その辺からちょっとethicsを徹底していってほしいなぁと感じます。発展途上国の不正(賄賂、裏取引、特許問題など・・・)について文句を言うことも大事ですが、先進国ならではの不正も正していかないと、世界を代表する国には慣れないですね。

皆さんも会社内、友人同士、コミュニティ内での不正には断固として立ち向かっていってくださいね。問題は、トップが中心となったり関与している場合の不正ですよね。そんな場合、自分の立場も危うくなりますので、、、その辺の対応や取り扱いが大変になるかもしれませんが、それでも、人間として恥ずかしい行動をとってしまうと、自分の人生できっと後悔するときがくると思います。バレなければいいと思っていても、きっと後悔や後ろめたさはでてくるはずです。

春の相撲は中止ですかねー。

Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!

2011年2月7日月曜日

Global MBA的: 様々な業界内で起きている統廃合(グローバル化は更にスピードアップ)

2/7/2011 (Mon) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

近年、色々な業界で大手の統廃合が進んでいますよね。先日は新日鉄と住金のニュースが挙がっていました。これで世界第2の規模になるとか?半導体の方では、グローバル規模で日台連合が韓国に立ち向かうとか、、というニュースもありました。そして、私が先週最も驚いたのはやっぱりNECのPC事業に関するニュースした。今回のレノボとの合弁会社設立の狙いは、「部品調達時の発言力や製品の価格競争力をつけるため、世界4位のレノボの規模を重視した」とNEC側は言っていますが、やはり日本企業(海外ではJapan Inc.と教授が言っていましたね)勝ち残っていくには、海外との提携や協力必須(?)になってきて、単独で勝ち残ることが極めて難しい、ということがあらためてわかりました。

日本企業をよりグローバルに、、、という強い想いを持っている私からするとちょっと残念なニュースではありますが、「競争戦略」という視点から考えますと、ごく普通のことであって、何らおかしいことではありませんので、NECを中傷するコメントではありませんので、誤解されないようお願いします。一日本人としてはちょっと残念ですが、ビジネスマンとしては、こうした選択肢は当然あると考えていました。

こうした海外企業とどんどん連携をしていく形がとられると、日本企業のグローバル化っていう考え方自体も古くなってきますよね。合同体である場合、日本企業がグローバルになるというより、もう一体となってグローバル競争に突入しているわけですからね。企業が日本であるか否かはあまり関係なくなってくるのかもしれません。




お勧めPC
らくらくパソコンってご存知ですか?画面タッチで
パソコン操作ができ、操作がとても簡単なんです。
今までパソコンを使ったことがなかった方も、この
らくらくパソコンを使ってすぐにでもインターネットや
メールが始められますョ。是非、ご検討してみてくださぃ。

詳細はこちらから。

Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!

2011年2月6日日曜日

Global MBA的: Phoenix SUNS(バスケ)のハーフタイムのダンクイベントにて(自ら突っ込む???)

2/6/2011 (Sun) Global MBA@ThunderbirdMBAを活かせ

面白動画発見!@アリゾナのPhoneix SUNSのバスケのハーフタイムにて。




Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
ビジネスブログ100選
人気ブログランキングへ

特選ショッピングサイト http://www.moshimo.com/top?shop_id=314775

グローバル時代に確実に突入してきている今、グローバルビジネスに強いグローバル人材を鍛えていく必要があります。それは語学力(英語など)だけではなく、異文化対応能力やグローバル環境におけるマネジメント力などいわゆる「グローバル感覚」だと私は考えています。一朝一夕で磨ける能力ではありませんが、常にグローバルに対してアンテナを張り巡らせ、自分をグローバルの舞台に引きづり出すことからまずは始めてみましょう。是非、日本のグローバル競争力の為に、そしてあなたのグローバルキャリアをより豊かにする為に頑張りましょう!