1/16/09(Fri) Global MBA@Thunderbird (サンダーバード MBA)
わずか月額1.5万円で都心にオフィスを設置!
Winterim(冬期特別講座)が開始していて私が起業家のコースを履修していることは既に何度も書いているのでお分かりかと思います。本日は午前中はYOGAのチェーン店で大成功を収めている50歳の女性起業家/社長がまた熱く語ってくれました。一度は癌と戦い、ロッククライミングで落ちて6ヶ月間の入院を強いられ役員の座を失い、、、とこの方もどん底を味わってから這い登って現在の成功を手に入れました。午後は、サンダーバードの卒業生(3年前に卒業)で、卒業する2年目の最後の授業で「ビジネスプラン(事業計画書)」の授業をとって、その授業で書いた事業計画書を実行/実現しました。そんな簡単に起業できちゃうんだ?と私は思いましたが、やはり相当苦労されたそうです。今日の講演者を含め月曜からいらっしゃってる皆さんにも共通する話ですが、皆さん、「熱い」です。自分達が事業計画を立てて、自分のビジネスをここまで進めてきたので、皆さん、その仕事を楽しんでいますし、財産も投資してきています。想い/心が入っています。彼らの1つ1つの発言には想いがしっかりと感じられます。
この熱い講演者の想い(できればノウハウもですが…)を私も最大限吸収して来週末までの講座を終えたいです。
独り言:
起業家の話を聞いていると私も起業したいという思いはでてきます!でも、私を始め多くの学生は起業ではなく、企業に勤めることになるでしょう。私の場合、元々企業派遣できている為、最初から会社に戻ることが前提です。そんな中、起業のクラスをとって何のメリットがあるのか?アントレは起業や起業家のことを指しますが、イントラプレーナー(intrapreneur)というビジネス用語も最近は有名になってきています。企業の中にいる起業家のようなものです。社内でビジネス提案などをしていく人たちを指します。常にビジネス提案をする必要はないですが、常に新しいマインドで、改善、改革を意識して斬新なアイデアを出すことに注力するだけでもいいと思います。不況の中、新しいビジネスをするにもお金(予算)が大幅カットされたり、下手したら凍結しているところもあるのではないでしょうか?そんな時でもモチベーションを高く維持して、今までのやり方からより良い方法、よりコストがかからない方法を考えてみたり、低い予算で大きな結果を得られることを企画してみることはとても重要です。大きな評価にはつながらないかもしれませんが、こうした小さく(大きい場合もあるでしょうが)地道な改善・改革が不況が続く経済・企業の中に求められているスキル・マインドだと私は思います。 これを実現するには、やはり起業家のように新しいアイデアを出せる人、斬新なアイデアを出せる人だと思います。
日々の業務に疑問は感じませんか?お客様が困っていたり、愚痴をこぼしているようなことを聞いたことありませんか?社内の関係部門と上手くいっていないことはありませんか?社内の士気が低いと思いませんか?何でもいいのです!!疑問に感じたことについて、どうすればより良くできるか考えてみてください。小さなことから始めていってみてください。その積み重ねは大きな結果となっていきます。小さなことでも「熱い想い」で取り組んでみてください。最初の内、(憶測ですが)周りからはちょっと煙たがられるかもしれません。しかし、すぐに周りは気付きます。分かる人にはそれは見えています。自分から熱い想いで進めていく内に、周りもきっと影響されていくことでしょう。 あなたの最初の一歩が会社を改善するかもしれませんよ!!
Eメール翻訳、書類翻訳、電話通訳、電話代行なら「GlobalSecretary」
--------------
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!
2009年5月まで米国アリゾナ州にあるThunderbird School of Global ManagementにMBA留学しておりました。このブログの目的は (1)習得・取得したMBAをどのように活かしていくか(2)MBAホルダーとして感じること(3)今後の日本のグローバル化(4)日本のビジネスが抱えている課題とそれに対する改善策等を皆さんと共有して皆さんと一緒に考えていけるようにする為のものです。対象読者は、(1)MBAを目指す方(2)在学生/卒業生(3)サラリーマン(4)経営者や中堅管理職の皆様です。 其の前にまず皆さんの頭の中に叩き込んで頂きたいのは「チャンスはいつだって誰にだってあること」「努力は成功への道標であること」「諦めた瞬間から悪い方向に落ちていくこと」「プラス志向が幸運をもたらすこと」「運は努力次第で変えられること」「道は自ら切り開いていくもの」ということです。常にポジティブであり続けることが大事なのです。諦めちゃダメですよ!独りで悩む位であれば是非ご相談下さい。(いつかビジネスチャンスがあったら是非私にも声をかけてくださいネ。きっとお役に立ちますョ(笑))
2009年1月17日土曜日
企業のM&Aだけでなく、インターネットサイトのM&Aも活発に!?
1/16/09(Fri) Global MBA@Thunderbird (サンダーバード MBA)
インターネット(Web)サイトやブログ、MLなどを幾つか運営している私も大変興味深く追っているニュースと言いますかトレンドがあります。それは、「WebサイトM&A」です。昨今、このサイトM&Aが急上昇中だとか。株式会社矢野経済研究の調査によると、国内のWebサイト売買市場は2010年度の予測で85億円規模(件数にして約1,500件)に達する勢いだそうです。
調査は2008年5月から12月までの調査期間中、サイト売買サービス提供事業者や仲介事業者などを対象に、直接面接および電話ヒアリングにより実施し、事業譲渡や企業M&Aでサイトが移行する取り引きは調査の対象とはせず、サイト単体の売買取り引きのみを調査の結果のみをだしています。
2007年度の市場規模は、成約件数が270件(前年度比168.8%)、売買金額が13億円(同203.1%)。これが2010年度には成約 件数が1500件、売買金額が85億円に達すると見ている。「今後は、参入企業による普及啓蒙活動や業界団体設立によるルールづくり、人材育成などが実を 結び、市場は順調に拡大していく」(矢野経済研究所)
これに海外のマーケットも入れてみると更にビジネスの幅が広がります。あの2チャンネルもシンガポールの会社が今ではサイトオーナーになってしまいましたが、中国の劇的なインターネット人口の増加などを考えると、日本だけでなく、海外でのサイトM&Aのビジネスチャンスは期待できると思います。(勿論、海外の場合はその国の言語が分かることが大前提となりますが…)
企業のM&Aだけでなく、WebサイトのM&Aにまでビジネスが伸びていることをみると、ますますビジネスには可能性があり、新しい技術によって更に幅広がっていくことがわかります。
データ出典元:
サイト売買市場に関する調査結果 2008
~インターネットの世界にもついにM&Aが到来~
http://www.yano.co.jp/press/press.php/000428
調査結果PDF
http://www.yano.co.jp/press/pdf/428.pdf
独り言: 私が注目したいのは、サイトのM&Aだけでなく、「情報」ということ自体の関心や価値が高まっているということです。単なる情報も今では「金の卵」になる時代です。企業価値を高めると同時に、情報の価値を高めることも意識すると良いと思います。情報の価値といっても、よく理解できないかと思いますが、お客様に対してメリット(価値)のある情報、と意識すれば分かり易いかと思います。情報洪水社会の中、有益で、使い易くて、価値のあるサイト作り、運営、改善を皆さんも頑張って下さい。
(PR)売りたい・伝えたい・管理したい・更新したい、そんな貴方に
(PR)【売れる!儲かる!検索エンジン上位表示!】HP運営コンサルティング+100サイト被リンクサービス
--------------
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!
インターネット(Web)サイトやブログ、MLなどを幾つか運営している私も大変興味深く追っているニュースと言いますかトレンドがあります。それは、「WebサイトM&A」です。昨今、このサイトM&Aが急上昇中だとか。株式会社矢野経済研究の調査によると、国内のWebサイト売買市場は2010年度の予測で85億円規模(件数にして約1,500件)に達する勢いだそうです。
調査は2008年5月から12月までの調査期間中、サイト売買サービス提供事業者や仲介事業者などを対象に、直接面接および電話ヒアリングにより実施し、事業譲渡や企業M&Aでサイトが移行する取り引きは調査の対象とはせず、サイト単体の売買取り引きのみを調査の結果のみをだしています。
2007年度の市場規模は、成約件数が270件(前年度比168.8%)、売買金額が13億円(同203.1%)。これが2010年度には成約 件数が1500件、売買金額が85億円に達すると見ている。「今後は、参入企業による普及啓蒙活動や業界団体設立によるルールづくり、人材育成などが実を 結び、市場は順調に拡大していく」(矢野経済研究所)
これに海外のマーケットも入れてみると更にビジネスの幅が広がります。あの2チャンネルもシンガポールの会社が今ではサイトオーナーになってしまいましたが、中国の劇的なインターネット人口の増加などを考えると、日本だけでなく、海外でのサイトM&Aのビジネスチャンスは期待できると思います。(勿論、海外の場合はその国の言語が分かることが大前提となりますが…)
企業のM&Aだけでなく、WebサイトのM&Aにまでビジネスが伸びていることをみると、ますますビジネスには可能性があり、新しい技術によって更に幅広がっていくことがわかります。
データ出典元:
サイト売買市場に関する調査結果 2008
~インターネットの世界にもついにM&Aが到来~
http://www.yano.co.jp/press/press.php/000428
調査結果PDF
http://www.yano.co.jp/press/pdf/428.pdf
独り言: 私が注目したいのは、サイトのM&Aだけでなく、「情報」ということ自体の関心や価値が高まっているということです。単なる情報も今では「金の卵」になる時代です。企業価値を高めると同時に、情報の価値を高めることも意識すると良いと思います。情報の価値といっても、よく理解できないかと思いますが、お客様に対してメリット(価値)のある情報、と意識すれば分かり易いかと思います。情報洪水社会の中、有益で、使い易くて、価値のあるサイト作り、運営、改善を皆さんも頑張って下さい。
(PR)売りたい・伝えたい・管理したい・更新したい、そんな貴方に
(PR)【売れる!儲かる!検索エンジン上位表示!】HP運営コンサルティング+100サイト被リンクサービス
--------------
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!
登録:
投稿 (Atom)