8/18/09(Tues) Global MBA@ThunderbirdグローバルMBAを活かせ
昨日(17日)、(株)富士通総研より2009・2010年度経済見通し(2009年8月改訂)が発表されていましたね。~底入れ後の回復は緩やかなものに~とありましたが、今日のニュースでもGDPが久しぶりに上がっているとか。詳細は以下URLをご覧下さい。詳細PDF版もあります。
2009・2010年度経済見通し(富士通総研より)
http://jp.fujitsu.com/group/fri/topics/2009/0817info.html
景気回復の兆しが見え始めてきたとニュースではやっていますが、しかし、まだ安心してはなりませんよ!むしろ、これから勝負なのではないでしょうか。BRICs(Brazil, Russia, India, and China)の勢力はこれから更に上げていくはずです。米国の経済力はおそらくBRICsより下がったとしても、大きな影響力は当面は健在でしょうね。そんな中、日本の強みは何なのか?高い技術力だけで太刀打ちができるのでしょうか?(一般的に)日本と比べて技術力こそ高くはないが、人件費では確実に優位に立つBRICsが今後技術力をつけてきたらどうなるのか?(勿論、つけてくるでしょうネ)
一方、日本は少子化問題、学校崩壊や年金・保険制度の危機、将来の雇用の確保、学力低下など不安要素はいっぱいあります。今、経済が回復してきたからといって安心しては駄目ですよ~。日本の意地を見せるときです!日本(あなた)にしかできないことを考えてみてください。コスト削減も徹底してください。しかし、あまり派遣切りばっかりもNGです。企業とは利益を追求していく集団でもありますが、それと同時に社会への貢献という大きな責務も負っています。都合よく従業員を切ってばかりいるのはあまり好ましくありません。それよりしっかりとした戦略を立てて他社と競争優位になりましょう。では、どのような戦略を立てればいいのでしょうか。 お勧めは、マイケルポーターの競争の戦略ですね。マイケル・ポーターは、3つの基本戦略として、「(1)コストリーダーシップ戦略」「(2)差別化戦略」「(3)集中戦略」をあげています。
景気回復に甘んじないで、自分に厳しくして確実な企業の回復・成長を是非目指してください。
メルマガも始めました!↓ここから登録できます!
Global MBAでビジネスに革新を!(MBA活用法)
--------------
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!
2009年5月まで米国アリゾナ州にあるThunderbird School of Global ManagementにMBA留学しておりました。このブログの目的は (1)習得・取得したMBAをどのように活かしていくか(2)MBAホルダーとして感じること(3)今後の日本のグローバル化(4)日本のビジネスが抱えている課題とそれに対する改善策等を皆さんと共有して皆さんと一緒に考えていけるようにする為のものです。対象読者は、(1)MBAを目指す方(2)在学生/卒業生(3)サラリーマン(4)経営者や中堅管理職の皆様です。 其の前にまず皆さんの頭の中に叩き込んで頂きたいのは「チャンスはいつだって誰にだってあること」「努力は成功への道標であること」「諦めた瞬間から悪い方向に落ちていくこと」「プラス志向が幸運をもたらすこと」「運は努力次第で変えられること」「道は自ら切り開いていくもの」ということです。常にポジティブであり続けることが大事なのです。諦めちゃダメですよ!独りで悩む位であれば是非ご相談下さい。(いつかビジネスチャンスがあったら是非私にも声をかけてくださいネ。きっとお役に立ちますョ(笑))
2009年8月18日火曜日
同窓会での旧友との再会
8/18/09(Tues) Global MBA@ThunderbirdグローバルMBAを活かせ
日曜は3年ぶりの同窓会でした。当時6年生の担任も駆けつけて下さり、楽しい同窓会になりました。あれから十数年が経ち、子供だった私達は社会人になり、学生に戻る人もいたり、会社員や個人経営をやっている人もいれば、結婚をした人、パパ・ママになった人もいたりと、(当然ですが)皆には大きな変化がありました。でもね、、、嬉しいのはみんなの外見や性格や心などはさほど変わっておらず、当時の面影が残っていることです。「過去が良かった」と言うと、今は良くないように聞こえるので、「過去も良かった」と訂正しますが、なんか、昔の仲の良い同級生たちと再会するのって嬉しくありませんか?私は再会するだけで、結構、楽しいものです。勿論、会話そのものも楽しいんですが、こうしてまた一緒に皆と会えたことに楽しみを感じています。当時アメリカのロサンゼルスの日本人補習校(あさひ学園)に通っていた私達ですが、出会いがあれば別れもあったものです。小学・中学校の途中で帰国する人や中学卒業で帰国する人もいましたね。多くは日本の大学受験に合わせて帰国しましたが、現地の学校にいった人もいます。日本に帰国したら、結構疎遠になっていましたが、社会人に入ってからまた少しずつ疎遠だったネットワークを地道に繋ぎ始めました。そして、今では8割方は連絡がとれるようになっています。
皆さんも是非同窓会などを企画してみてはいかがでしょうか?
ご参考までに、、、今ネットでは様々なサービスがありまして、実は同窓会のサービスもあるんですよね~。「同窓会ネット」という幹事代行サービスもあるようです。
※ 上記写真には私以外にモザイクをかけています。
メルマガも始めました!↓ここから登録できます!
Global MBAでビジネスに革新を!(MBA活用法)
--------------
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!
日曜は3年ぶりの同窓会でした。当時6年生の担任も駆けつけて下さり、楽しい同窓会になりました。あれから十数年が経ち、子供だった私達は社会人になり、学生に戻る人もいたり、会社員や個人経営をやっている人もいれば、結婚をした人、パパ・ママになった人もいたりと、(当然ですが)皆には大きな変化がありました。でもね、、、嬉しいのはみんなの外見や性格や心などはさほど変わっておらず、当時の面影が残っていることです。「過去が良かった」と言うと、今は良くないように聞こえるので、「過去も良かった」と訂正しますが、なんか、昔の仲の良い同級生たちと再会するのって嬉しくありませんか?私は再会するだけで、結構、楽しいものです。勿論、会話そのものも楽しいんですが、こうしてまた一緒に皆と会えたことに楽しみを感じています。当時アメリカのロサンゼルスの日本人補習校(あさひ学園)に通っていた私達ですが、出会いがあれば別れもあったものです。小学・中学校の途中で帰国する人や中学卒業で帰国する人もいましたね。多くは日本の大学受験に合わせて帰国しましたが、現地の学校にいった人もいます。日本に帰国したら、結構疎遠になっていましたが、社会人に入ってからまた少しずつ疎遠だったネットワークを地道に繋ぎ始めました。そして、今では8割方は連絡がとれるようになっています。
皆さんも是非同窓会などを企画してみてはいかがでしょうか?
ご参考までに、、、今ネットでは様々なサービスがありまして、実は同窓会のサービスもあるんですよね~。「同窓会ネット」という幹事代行サービスもあるようです。
※ 上記写真には私以外にモザイクをかけています。
メルマガも始めました!↓ここから登録できます!
Global MBAでビジネスに革新を!(MBA活用法)
--------------
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!
登録:
投稿 (Atom)