(PR)転職で、サイトに掲載されていない【非公開求人】を活用する方法とは?
今日はインフラ整備や社会問題について書きます。って、そんな難しい話ではなく、日常生活で感じることなのできっと共感して頂けるのではないでしょうか。私が住んでいる川崎市中原区にある武蔵小杉という町は、再開発が進み、高層マンションがバンバン建っています。それに伴い数千世帯がイッキに増えたとか。それ自体に不満を抱いているわけではありません。むしろ、自分が住んでいる町がもっと栄えることは嬉しいことだと思います。但し、人口が増えるに伴い、社会インフラもしっかりと整えてもらうことは必要ですよね。
ここでいう社会インフラとはかなり広義に捉えて、交通、市・区役所のサービスや応対人数の増加、電車の本数増加、安全面の確保の為警備員の増加、不法駐車・駐輪の巡回/撤去増加、保育園・幼稚園施設の増加、学校の増加(小中高は数千世帯増えることによって影響を受けないのか?)、医療機関(特に救急)の対応人数増加、渋滞緩和、環境配慮(人口増加に伴い色々な要因によるが、中原区の平均気温は確実にあがるはず)、雇用対策など、、、挙げるとキリがないのですが。
まずは駐輪場や違法駐輪についてです。折角、駐輪場があるにも関わらず、それが有効的に利用されていないケースが見られます。1回に支払う金額が高いからなのでしょう。いや、そんなに高くないし、撤去されることを考えると、むしろ安いですよね。私はもう少し巡回や撤去する頻度を増やした方が良いと思います。保管するスペースがなくなれば、一定期間過ぎると処分する旨告知し、安価に発展途上国等に売りさばいてもいいと思います。それくらい大胆な改革をしてもいいんじゃないでしょうか。後は、撤去された回数が2回目以降であれば、段階的に罰金額を高くすれば、自転車の不法駐輪はしないでしょう。自分の首を絞めるだけですからね。しかも、罰金額を高くすれば、巡回や撤去する際の費用にもあてられるので、市・区側としても、作業費や管理費がマイナスにならないのでは、、と考えます。私が住んでいる駅ではありませんが、隣と2つ隣の駅では、放置自転車全国ワースト6位と7位に入ってしまう(左上写真)くらい最悪な状況です。是非、来年はこれが解決されるようにして頂きたいものです。
電車の本数やバスの本数などは増加していることは既に聞いています。公共施設の応対者を増やしたかどうかはよく分かりませんが、まずは混雑する時間帯を徹底的に分析して、特に負荷が高まっている時間帯にパートやアルバイトを集中的に雇って、混雑緩和を図るのはいかがでしょうか。常に1,2名程コンシェルジュ役の方が立っていますが、高齢者の方への行き届いたサービスやお子様連れのお母様へのサポートなどもしっかりすることを考えると、1,2名のコンシェルジュでは、混雑している時間帯には対応ができません。また、列が並ぶところでは、その整理をする人も求められますよね?あと、、、1つの窓口(特定業務)だけやたらと混むところが役所であっても郵便局であっても銀行であってもありますが、そういう時に即座に違う窓口に誘導することはできないにしても、他の窓口の従業員や裏にいる従業員が混雑している窓口を率先してサポートして少しでも混雑緩和に取り組むべきでしょう。既にやっている、、、のかもしれませんが、それらは、市民・区民からすると全く感じられませんよね。役所とはいえ、お客様(市民・区民)満足を常に高く維持しなくてはなりません。パートやアルバイトの雇用で、ほんのちょっとですが、雇用対策にも・・・。(微々たるものですが)
安全面の確保や渋滞緩和ですが、、、と書きましたが、最近は、自動車の普及率が高まったからなのか、かなり道路も混雑している様子が伺えます。そうなると、裏道をカーナビで探したりして、細い道を飛ばしながら走る車も増えてきます。お子さんが遊んでいる道、高齢者が散歩する道も決して安全とはいえません。また、信号のない交差点での事故発生率も格段と高くなってきます。実際に私がいつも通過する中原街道にぶつかる小さな道も、事故が多いからなのか、定期的に警備員が立っています(工事の為ではなさそうです)。交差点ミラーもないので、自転車や歩行者が歩道を通っているのが見えなからなのか、車がいきなりヒョコッとでてきて、、、何度も当たりそうになりました。勿論、全てに警備員を配置、、、というわけにはいきませんでしょうが、事故が多発している所には対策をうつ必要がありますよね。あとは、人口が増えれば、当然、統計学上、犯罪が発生する件数も少しは増えてきます。その対策も考えていかなくてはなりません。警備員配置が最適な解かはわかりませんが、有効的な解の1つではあると考えます。雇用対策にも活かせますよね?!(あ、そうそう事故で思い出しましたが、自転車の無点灯走行もしっかりと警察に切符をきってほしいですよね。結構、遭遇すると事故りそうで怖いんですよね。後は、音楽を聴きながら自転車に乗っている人・・・)
保育園・幼稚園については、前にも書きましたが、都心や神奈川県(特に横浜と川崎)では、まだまだ保育園が足りていなくて、待機している家庭が多数います。これも一刻も早く対処する必要があります。保育園を増やすことで、働くママ(パパ)を応援し、国・市・区は企業や勤務する人からの税収も期待できますし、保育園が充実していることで、子供を積極的に増やしても問題ないと思う家庭も多くなり、少子化対策にもつながっていくのではないでしょうか。色々とリスクや考えることはありますが、できないことを徹底的に探して、「こうこうこういう理由があるからできないんだ」と消極的やネガティブなことを考えるより、前向きに「こういう問題を解決できるんだ」と考えていくことの方がよっぽど建設的で望ましいと思います。勿論、リスクや課題は解決しなくてはなりませんが、まずは、実現することを前提に考え、それから、リスクをどのように回避/排除/受け入れるかを考えていく方法が重要なのではないでしょうかね。保育園を増やすと、、、保育士だけでなく、清掃会社、送迎があればドライバー、食事も提供するのであれば栄養士や専門業者も必要でしょう。建築(工事)関係の仕事にも貢献しますよね?!
医療機関についてですが、先日の救急救命講座で中原区は川崎市の中でも救急車が到着する時間がそれほど長くはないという話でしたが、人口が増えるに連れ、対応する患者さんが増えることになるので、救急車の到着する時間も其の分伸びたり、受け入れる医療機関側の態勢も整っていない場合があります。予算との兼ね合いがあるのは分かりますが、人の命にはかえられません。人口増加と共に税収が期待できるので、救急や医療体制についても市・区として色々と検討することはできるのではないでしょうか。
最後に環境問題です。
人口増加に伴い、電気使用量が増え、CO2発生が増加し、環境への影響は避けられません。エアコンの室外機からは温風がでますし、自動車人口も増えると、確実に温度があがり、空気も汚れてきます。ただ、こればかりは、市・区だけが頑張って解決できることではありません。少しでも緑を増やしたり、節電を心がけることが重要となってきますので、そうした啓蒙活動であったり、NGO/NPOによる積極的なボランティア活動が重要となってきます。よく自然のクーラーということで、家の壁や窓際にゴーヤなどを栽培している家庭がありますよね。確か区でもやtっていたり、私の勤務先でもやっていますが、こうした小さな試み(活動)の積み重ねが大きな結果を生みますので、是非、私達一世帯一世帯がどうすれば、緑をもっと増やすことができるか、節電ができるか、ゴミを最小限にできるかを常に意識して生活していくかということが確実に求められてくると思います。
と、色々と感じることを書いてみましたが、中原区のホームページから「市政へのご意見など」というページがあって市長宛メッセージが送れるフォームがあるのですが、今回は、「不法駐輪」についてコメントを送ってみました。先ほど送ったばかりなので、まだ回答はありませんが、是非、この回答も皆さんと共有したいと思います。ちなみに、民間企業(だけではないと思いますが)、このレスポンスの速さも顧客満足に影響するということで、○○時間内に対応するというルールが多くの企業ではルール化していたりしているそうです。
素晴らしい街なので、是非、川崎市長や中原区長には真摯な対応をご検討頂ければと考えています。また、自分たちの街なので、役所だけに任せるのは少し違うと思います。役所と住民が一体となって一緒により良い街にしていくと私は考えていますので、積極的に感じることや改善点については役所に伝えることはむしろ、私の責務でもあるんじゃないでしょうか。その上で、役所がそれに上手く応えてくれるのが一番理想的だと思います。役所とはいえ、結局はサービス業なんですよ、どこも!
産地直送通販【ふるさと21】
Blog: http://tojodojo.blogspot.com
ML: http://www.mag2.com/m/0000277695.html
日本のビジネスをグローバルに!日本のビジネスを世界一に!
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿