2009年7月12日日曜日

Global MBA的:次世代に受け継ぐことを意識する(感謝の心)

7/12/09(Sun) Global MBA@ThunderbirdグローバルMBAを活かせ

私のブログの右下にもリンクを貼っていますが、母校(ロスにいた頃の日本人学校大学)の卒業生便りに何度か寄稿したことがあります。以前にもご紹介しましたが、日本人学校の方では現在でも同じ同窓生に対して寄稿してもらえないかというお願いをしています。

どうしてこんなことをするのか?

ビジネススクールにも行き、色々と勉強をしてきて感じるのは今まで得ることができたのは全て自分の努力や能力があったから!!ということは一切思っていません。留学中や合格したときは、自分の努力があったから、、と思うこともありましたが、今では、そういった想いは少数派となりました。今感じるのは周りのサポートがあったからこそここまでこれたということです。

そう考えると感謝の気持ちが自然と湧いてきます。今までは「俺は頑張った」というような想いがありましたが、そういった想いが自然と周りに対する感謝の想いとへ変わっていったのです。そうすると、今度は自分が他の人たちのために何かしてあげたいという想いになっていきます。なんていうんでしょうかねぇ、会社、人生、そしてビジネススクールの先輩から色々と良くして頂いたので、今度は私が同じように次の代の方たちに良くしていく番かなぁと。Give&Takeの精神のひとつでもあると思います。ある人は「計算して」貸し・借りをしますが、これは最低・最悪です。Why?まず、そういう人に行為って恩着せがましかったり、計算されていることが薄々と感じられるからです。その薄々が実は、後でハッキリと実感できたときに「最悪」にかわっていきます。なので、計算してGive&Takeをすることだけでは絶対にやめましょう。そうではなく、お世話になったから次の代へは今度は自分が、、、という純粋な想いで接することと強くお勧めします。

そうした理由で、私も大学や日本人学校の卒業生便りにも寄稿しました。また、このブログを通じてMBAに関するお問い合わせを頂く方にも真剣にそして親切に(かなり細かく長文になることもありますが)教えたり回答するようにしています。そうすることで、その人が喜び、感謝の気持ちを持つことになり、更にそれを次の代にまた受け継いでくれることでしょう。

最近、今年の秋からサンダーバードに留学する方とも会ったりメールのやりとりをしていましたが、是非、次の代の方にも受け継いでいってくださいね、と伝えました。また、寄稿についても私なりに業種がかぶっていない友人にお願いして書いてもらったりもしています。少しでも次の代の世代に何かを残していくということが私たち大人(ってまだ若い大人だと認識していますが…)には求められていると思います。

起業通信講座Dコース

メルマガも始めました!↓ここから登録できます!
現役MBA生によるグローバルMBA的ビジネス思考法
--------------
TAG index
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!

0 件のコメント: