2009年2月3日火曜日

Thunderbird Global MBA教授のWSJインタビュー(組織行動学の教授)

2/2/09(Mon) Global MBA@Thunderbird (サンダーバード MBA)

Organizatinal BehaviorやLeadhing Changeなどを中心に教えている組織行動学の教授がウォールストリートジャーナルのインタビューに載っていましたので、ご紹介します。企業の顧客サービスを提供する際の問題に関するインタビューです。最前線にいる従業員への権限委譲や顧客に対する権限委譲についてがビジネスをより良くすると言っています。



--------------
TAG index
人気ブログランキングに参加しています。面白い記事だったなぁと思った方は是非是非クリックしてください!!

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

始めまして。ブログを読ましていただきました。
僕は、現在北海道の大学からミシガン州のウエスタンミシガン大学に交換留学に来ているHiroboと申します(ニックネームですいません)。

話せば長くなるのですか、近頃真剣に将来について考えています。

日本の大学では法律を専攻しているので、アメリカの大学院で修士号を取ろうと思ったのですが、学部が商学部なので、学位が商学士になるため法学部と違い、修士号取得のプログラムに申し込むことができず、どうしようか・・・悩んでいました。

そんな折、ミシガンの大学で、国際ビジネス法というものを学び、現在はWTOに興味を持ち始めました。

そこで、昨日、大学ランキングなどのサイトを使って、調べているとサンダーバードを見つけました。失礼ながら、全くどんな大学か知らなくて、なんでビジネススクールでランキングが1位なのか意味がわかりませんでした。

今日、国際ビジネス法の先生に「WTOのことが学べる良い大学はどこか?」と聞き、

国際法の観点なら、ミシガン大学やマイアミ大学(法学士を持っていないので断念)

ポリティカルサイエンスからなら、
ジョージタウン大学

ビジネスからなら

サンダーバードということを言われ、アメリカの教授の間では、本当にサンダーバードは素晴らしいプログラムを提供していて有名なのだな・・・と驚きました。

①MBAのプログラムを学ばれているとのことですが、WTO関連の場合だと、サンダーバードのどの専攻になるのか知っていたら、教えていただきたいです。

ところで、その授業料の高さにも驚きました。
②社内専攻についてなのですが、どういった基準で選ばれるのですか?
営業成績など教えれれる範囲で教えていただきたいです。
また、社内専攻の場合日本の大学のGPAの成績も入学用件に関わってくるのでしょうか?

学部を卒業したあとに、大学院進学なのか、この不況下で職が見つかるのかという不安で一杯です。

どうぞよろしくお願い致します。

HERO さんのコメント...

Hiroboさん

コメント有難うございます。
ご質問にお答えします。

まずランキングについてですが、サンダーバードがNo.1評価されるのは国際ビジネスやグローバルという部分が評価されているわけであり、(幅広く)総合的に見た場合は、よく耳にするようなビジネススクールがトップ校に入ってきます。

ビジネス=サンダーバードがNo.1ではなく、グローバルビジネスという観点では、No.1という評価を外部機関からも得ています。

まずその部分の理解をされておいたほうが良いとおもいます。大学自体は総合大学などと違って規模も小さく、学生数も少ないです(これはメリットでもありデメリットでもあります)

(質問1)
①MBAのプログラムを学ばれているとのことですが、WTO関連の場合だと、サンダーバードのどの専攻になるのか知っていたら、教えていただきたいです。

(回答1)
当校の場合、まず学部の構成を簡単に説明しますと、フルタイムとそうでないのとにわかれます。後者は日中は仕事をしていたり、オンデマンドMBAコースなどがあります。
Hiroboさんの場合は、おそらくフルタイムのことを指しているかと思いますが、大学側の説明のあるページは以下になります:
http://www.thunderbird.edu/prospective_students/ft_degrees/index.htm
この中でもMBA(2年制と1年制があります)、DualDegree、MBAを持っている人向けのグローバルMBA、Master of Arts in Global Affairs and Management、Master of Science in Global Managementにわかれます。私は最初のMBAの2年制の現在2年目です。

まず、DualDegreeはサンダーバードのMBAだけでなく、パートナー校の卒業資格ももらえるようです。中には法律を専門とする大学も入っていますよ。
http://www.thunderbird.edu/prospective_students/ft_degrees/dual_degree/index.htm

MBAではないですが、「Master of Arts in Global Affairs and Management」がHiroboさんがおっしゃっているのに一番近いかもしれませんね。国際機関などに関しても学ぶようです。(詳細は直接URLをご覧下さい)
http://www.thunderbird.edu/prospective_students/ft_degrees/ma_gam/index.htm

私の2年制MBAの方では、どの専攻(マーケティング、マネジメント、ファイナンスなど)であってもコアコースで国際政治や国際経済の授業は必ず履修することになっています。

コースの詳細などは、こちらからダウンロードできたと思います。(連絡先などを入力する必要があります)
https://secure.thunderbird.edu/MBAIMProspectiveStudentRequest.aspx

WTOからの関係者(教授)はおりませんが、IMFやWBなど国際機関での経験がある教授は何人もいます。
通常の授業としては設けられていませんが、2年目に教授と1対1のゼミ形式(自己研究が中心)もあり、私が現にそれを今やっていますが、国際機関に関する研究をされたい場合は、最も相応しいと(あなたが)思われる教授に自分からコンタクトをして、ゼミ形式の研究の担当講師(faculty)になってほしいとお願いをしにいきます。私はプロジェクトマネジメントの研究をしています。

②社内専攻についてなのですが、どういった基準で選ばれるのですか?
営業成績など教えれれる範囲で教えていただきたいです。
また、社内専攻の場合日本の大学のGPAの成績も入学用件に関わってくるのでしょうか?

えーと、ここでおっしゃっているのは、社内専攻ではなくて、社内選考のことでしょうか?ご質問の主旨がよくわかりませんが、私は社費派遣留学生ですが、派遣に出してくれた会社での話だと思って書きますね。

と、いっても具体的にどこの部分で採用されたかはわかりませんが、「英語」「志望動機(会社に対する貢献や自分の目標など)」「面接」をクリアしてきました。営業以外の従業員もいるので営業成績を見ることは難しいと思います。勿論、営業の方が応募・受験しようとしているのであれば、過去の実績は必ず見られると思います。営業に限らず間接部門であっても、会社から見て「MBA留学派遣に出しても大丈夫」と思えない実績を持っている人はやはり難しいのではないでしょうか。会社としても、派遣させるからには、会社としてのメリットを考えるのも当然のことだと思います。大学の成績に関しては、社内選考に限って言えば、関係ないですね。会社によって違うと思いますが、それでも、大学の成績を会社が今更見るような場面ってそうそうないと思いますよ。それよりは、過去の実績や志望動機、そして海外の場合は英語力ではないでしょうか。最後はその人の人柄ややる気も影響してくると思いますが…。

以下コメントに対して:
学部を卒業したあとに、大学院進学なのか、この不況下で職が見つかるのかという不安で一杯です。

他の大学院に関してはよくわかりませんが、MBAに限って言えば、不況のせいで例年以上にMBAにいこうとする人は増えているようですよ。
しかし、、、、どこの大学もそうでしょうが、不況の中、MBA生だからといって就職が約束されているわけでは決してありません。「MBA=職の安定」ということは今の時代、一切ないと思った方がいいです。

就職後、MBAを通じて仕事面でより貢献できて、その結果「成果評価」で良い評価を戴き、ボーナスがグーンとあがる、というならまだありえると思いますが、就職はMBA生であっても厳しいということは予め理解されておいたほうがいいかと思います。

長くなってしまいましたが、ご質問の答えになりましたでしょうか。

是非頑張って下さいね。

またのコメントをお待ちしております。

HERO

匿名 さんのコメント...

いやー・・・本当にありがとうございます・・・素晴らしい内容でこんなに早く返信していただいて感激です。

どこから書き始めれば良いのかわかりませんが・・・とにかく考え方の差を思いしらされました。

そうですね、サンダーバードのNo1はビジネススクールのInternationalの部門で見ました。

ビジネススクールでどんなことをやっているのかがわかりました。一対一とはスゴイ!

すいません、選考のタイプミスです。

僕が言っていたのは、社内選考で通ったあとに、過去の大学での成績が派遣先大学に見られるのかな・・・と心配していたんです。
日本のGPAはそんなに高くないものでして。

自分が交換留学の選考に通った時もそうでしたが、日本の大学の学内で選考が通れば、成績に関しては、何も言われませんでした・・・。

そうですよね・・・過去のように資格を持っていても、それが安定につながらないというのは熟知しているつもりです。

どのように自分でビジネスを作るか、ビジネスチャンスを広げれるかが鍵だと自分では思っています!

本当にどうもありがとうございました!

HERO さんのコメント...

Hiroboさん

再度コメント戴き有難うございます。
(自宅で宿題など勉強をしていると、PCの前に常にいるもので…、ついつい、メールやブログをやってしまいます)

GPAに関してですが、受験する大学ではかなり考慮されますが、社内では(私の勤務先は)それほど重要視されません。よほど悪かったら、その会社にだって入社できないですからね。

偉そうなことを最後に1つ書きますが、就職をするにせよ、大学院に行くにせよ、しっかりとした目標や目的意識を持ってからいくのと、何も考えないで何となく、、、という想いで行くのとでは卒業後(卒業後です!)に大きく差がでてきます。

アメリカ人はその辺が上手く、常にそういった意識を持って行動をとっている同級生がたくさんいます。そういった意識をもっておくことで、卒業後、もしくは入社後の伸びる「バネ」のような力に大きな差がでてくるように私は感じます。

また、ブログ、見にきてくださいね。

http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P27468450 経由でメールアドレスなどを記入してご連絡戴けると、オフラインでメールベースで連絡も可能です。(ブログ上にはSPAM対策でメールアドレスは載せていません)

それでは、頑張って下さいね。

匿名 さんのコメント...

その気持ちはわかります・・・

僕もついつい手が出てしまって・・・

そろそろWBCだな・・・とか。

とにかくいち早く、「なんとなく」を確信に変えたいですね・・・

残された留学生活をしっかりやっていこうと思います!

本当に今日はどうもありがとうございました。

おかげで少し心理的になりました。

ブログは内容が難しいですが、タメになりそうなので、これからも拝見させていただきます!