2007年10月31日水曜日

10/23(Tues) - 10/27(Sat)までアメリカにやってきた両親と小旅行にいってきました

10/31 (Tues)

Thunderbird MBAの1st Trimesterの後期授業が昨日(月)より
開始しました。

-------------------------------------------------------

旅行から帰ってきてまた勉強の毎日が続いています。
1st Trimesterの後期が開始し、前期に増して授業内容と
宿題、読み物の量が大変になってきました。
来週以降、ブログの投稿が(一時)減る可能性大ですが、
その前の旅行にいったときの写真をアップしておきます。

10/29より私の両親がアメリカに遊びにきているのですが、
先週火曜から4泊5日にて
・Monument Valley
・Grand Canyon
・Las Vegas x 2日
にいって参りました。

皆晴れ男、女なのでしょうかね。
4日とも最高に良い天気でした。(写真を見たら分かります!)

沢山撮ってきた写真の一部を掲載します。

まずは、初日のMonument Valleyです。

小さい頃にLAに住んでいた頃に来たことがあると両親からは聞いて
いましたが、殆どその記憶はなく、ツアーを申し込んで結構奥の方まで
入っていきました。壮大さでは、Grand Canyonの方が上ですが、でも、
この写真と背景に見える綺麗なブルーの空は最高です。



もう1枚は、遠くにある岩を複数撮ったものです。
遠くから撮ったものも絵になりますよねぇ~。時間の過ぎるのが
ゆっくりで、のんびりと景色を楽しむことができました。




翌日はGrand Canyonでした。
何度も行ったことはあるものの、やはり最高の景色ですね。日の出、日の入りは最高でした!



Grand Canyonの上に見えるのは、おそらくこの時期にニュースで
やっていた「火事」の煙です!!





少しアメリカに来てから太ったかなぁ~。







絵として、額に入れてもいいかなぁと思うくらい綺麗な景色と
澄んだ青空でした。





地球の壮大を感じさせられます。
母親が、Grand Canyonは地球の「ヘソ」とも言われていると
教えてくれました。






夜明けの空です~。朝はかなり寒かったですが、4人皆で日の出を
見にいきました。途中、日本人観光客(バス旅行)の人がいっぱい
きてちょっと日本人ワールドになっていましたが・・・。




なんか、初日の出を見にきたような感じでした。
周りの皆も感動しているのか「わぁ~」といって感激していました。
いや~、寒い中、朝早く起きて良かったです。




(想像以上に)会社の仕事以上にハードなスケジュールで毎日が
過ぎ去っていく中、この束の間の休息を取ることができたのは
とても良かったと思います。気分を切り替えて、昨日(月)より
頑張っています。(早速月曜から翌朝6時までの宿題を貫徹で
やってしまいましたが…)
後期が終わったらまた少しゆっくりできる時間が欲しいところです。


次回に続く~

2007年10月22日月曜日

Boston Red Sox 勝利!!

(10/21 Sun)

21:00@学校の会議室。
同級生と明日提出の宿題をやりながら、松坂と岡島がでている試合をhttp://matsuzaka.nikkansports.comで見ていました。ひやひやする場面も松坂が投げている場面もありましたが、岡島も良く投げ、最後はJパペルボンがしめました。

試合は8回にイッキにRed Socksが点をいれ、最終的に11対2で勝ちました!

日本人が二人とも投げ、勝利に導いたのは最高に嬉しいです。
できれば、試合を見に行きたかったのですが、まだ学校が始まったばかりで余裕が無く、、、次回はいってみようと思います。

取り急ぎ、嬉しくてブログに投稿しました!!
おめでとう、松坂&岡島!!

2007年10月21日日曜日

魔のSSSS(搭乗券)

(10/19 Fri PM)

昨日(金)に両親がはるばる日本よりやって参りました。
約3週間の滞在なんですが、最初から問題があったそうです。

皆さん、搭乗券に「SSSS」が付いていることはありませんでしたか?搭乗券にランダムでつくこの「SSSS」が残念なことに両親の搭乗券についたそうで、、、

かなり厳しい(通常とは別の)ボディチェックや荷物検査があったそうです。
文句を言っても、担当者は「これが僕の仕事だから」としか言わず、訳のわからないまま空港をでたとか。自宅に帰って調べると、結構「SSSS」についてのコメントがありました。それまでどうしてあんな厳重なチェックがあったのか不可解でしたが、ようやく納得し、ちょっと二人とも安心していました。(なんせ、結構な量の食料をかばんに詰めていたので、それが原因なのでは??とか心配していましたし)

(参考URL)
http://home.comcast.net/~kaigairyoko/boarding.htm
http://diary.jp.aol.com/4yxahx/89.html

皆さんも「SSSS」が出た際は、厳重チェックに要注意!

2007年10月20日土曜日

1週間の休み

(10/19 Fri)

今日から来週末までお休みです。
実際には学校があるのですが、CMCといってCareer Management Centerが主催するCareer Fairの週で私費の学生はこれに参加しなくてはなりません。いわゆる、就職活動や就職活動の準備をするセミナーや勉強会があるわけです。

社費の私には一切関係ありません。
ゆっくり、のんびりとこの1週間を・・・、と思いたいのですが、今日は午後から打ち合わせがあり、来週月曜までには統計学の宿題の提出があり、シミュレーションプロジェクトの打ち合わせを設定しないといけないなど、安心して休めるわけではありません。
でも、強制的に3,4日は休みます。今日の夕方両親が日本からやって参ります。アリゾナで少しゆっくした後、4人でMonument Valley, Grand Canyon, そしてLas Vegasに行って久しぶりの休みを満喫してきます。

次回は旅行中撮った写真などもここにアップします!
それでは。

中間試験終了・・・

(10/18 Thurs)

ようやく中間試験x4教科全て完了しました。
結果は既に1つは返ってきたのですが、ギリギリセーフ
というところでしょうか。
良かったような、良くなかったような(勉強が足りない)。

でも、次回どういった勉強方法をいつからやればいいのかが
理解できたので、これからは大丈夫だと思います。

気持ちを切り替えて、昨日4時に試験が終わってから
PUBに行き、例の提案大会の提案書の構想を仲間と
練ってました。久しぶりにビールがあんなに美味いと
感じました!(試験勉強で煮詰まっていたものが一瞬に
して洗い流されたような感じです)

明日、13時からこの件でまた打ち合わせです。

あ、そうそう、明日から(私の)両親が遊びにきます。

2007年10月17日水曜日

New Yorkへ行こう!!(Winterim)

1月初旬:2週間@ニューヨーク行きが決定!!

どの大学のMBAにも他大学(プログラム)への留学制度があるように、Thunderbird School of Global Managementにも留学制度はあります。留学制度以外に2つのプログラムもあります。

1.他地域にも当校のキャンパスがあり1学期をその地域で学ぶことができる
2.Winterim/Summerimといって、冬季/夏季特別講座があり、他地域で2週間程度の特別講座を受けることができる。

卒業をするにあたってはこのWinterim/SummerimかInternshipのいずれかがが必須となっており、私はWinterim講座にチャレンジしてみます。Winterimの中にも幾つかの講座があって、その中でも私が選んだのは最も人気が高く新しい「Brand Management in New York」に応募しました。
定員35名(現在39名いますが)のところ、(噂によりと)100名くらいが応募したそうで、ギリギリその中に入ることができました。

講座の内容は、マーケティングとブランドマネジメントが中心で、大手企業のCEOやマーケティング担当の役員や実務レベルのマネージャーを呼び、1日に3,4回プレゼンを聞いてディスカッションをすることで、成功企業・失敗企業から学ぶことです。企業の殆どは普段よく耳にする大手ばかりで、私も(珍しく)興奮しています。こんなに(多くの)大手企業トップの人と会って会話する機会など到底ないですし、得られるものはかなりあると思っています。

1つ心配なのは、気候でしょうか。
なんせ、我々はアメリカで最も温暖(暑過ぎ?)で過ごしやすいアリゾナから、真冬(1月)のニューヨークにいくわけですからね。冬服持ってくるべきでした・・・。(それはそれでまた真剣に考えなくては)

では、また。

Sustainable Innovation Summit + Green Initiative Projectの大会結果(GOOD NEWS)

Trimester 1の中間試験も後半戦になってきました。
思っていた以上に苦戦していますが、何とかなるかも・・・。

必ず卒業はします!(そうでないと会社に迷惑がかかるし、何より自分のためになりませんしね)

今日は、卒業や試験といった堅い話ではなく、例のプレゼン/提案大会についてお知らせします。
以前、ブログにGreen Initiative ProjectとSustainable Innovation Projectについて書いたと思いますが、前者は大学内の大会でより良いキャンパス環境にしていくにはという題材でしたが、なんと「トップ3」に選ばれました。最終プレゼンが25日にあり、何とかNo.1になれるようチームで再度打ち合わせを繰り返す予定です。

Sustainble Innovationは13カ国から118チームが参加しており、何と現在の順位は「5位」なんです!これから再審査(後半審査)があり、それによって順位が前後するかもしれませんが、チームの努力で5位までこれたことは凄いことだと思います。まだまだ続きますが、取り急ぎ今の状況を皆さんにお伝えします。

個人的には、授業の内容も大事だと思いますが、こうした大会を通じて学ぶこともかなりあって、欠かすことのできない要素の1つだと思います。他にも既に2つ大会があるそうなので、(きっと)同じチームで出場してスキルアップを図ろうと思っています。

トップ3や5位じゃなく、最終的には「トップ」を目指して頑張ります。

追伸:
決して、Thunderbird School of Global ManagementはMBAでいう総合ランキング自体は高くありませんが、強いグローバル意識(その分野ではNo.1)をもった幅広いビジネス・マインドを持っていることをこうした大会の結果から伝えていければと思います。

2007年10月10日水曜日

Sustainable Innovation Summit (提案大会その2)

(10/8 Monday)

期末試験準備の真っ最中なのに同級生と一緒にSustainable Innovation SummitといってThunderbird School of Global Managementが主催している「アイデア大会」のようなものがあり、短期間でかなり濃い提案を作りました。提出は10/9のAM11:59。でも、かなり本腰入れ始めたのは10/8のPM4:15からでした。

途中自宅に韓国人同級生を連れて食事をして、再び学校へ。。。
そして、AM1時半頃まで永遠と案出しと纏める作業をやっていました。PM9時頃まではチーム全員が集まっていたのだけれど、PM10時に一人が、PM11時にもう一人が帰っていき、最後は3人で纏めることに。それでも終わらず、最後はアメリカ人のリーダーに任せてしまいました。

提案自体は前回のGreen Projectでやったようにかなり面白いものができたんじゃないかと思います。良い結果を期待しています。今回の大会は賞金($20,000)もかかっているので、周りのやる気が半端ないんです!!

終わってから、別の部屋にいた同級生(別件で打ち合わせ)を待ってから帰ったのですが、家についたのは2時過ぎ。こんな忙しいときにこのSustainable Innovation Summitなんかやっていていいのかなぁと家に帰って疲労感を感じながら思いました。(でも、こういった経験を大学院でしてみたかったので、いいにはいいけれど、試験大丈夫かなぁ~)

明日(火)もまた同じような1日になるのかなぁと思うとドッと疲れが。

翌朝、8時頃眠い目をこすりながら起きて再び授業へ・・・。


頑張れぇ!!!

2007年10月8日月曜日

期末試験対策

(10/7 Sun)

先週の金曜から本格的に期末試験対策を始めました。自分だけで勉強するのではなく、自分だけで勉強するのではなく(勿論自分でも勉強しますが)他の仲の良い同級生と集まって勉強するようにしています。ただ、それも結構ハードで、1回に2,3時間を2つのグループと私はやっています。日本人グループと韓国人+タイ人の仲良い友達とです。それくらい勉強をしないと私はついていけないかもという危機感にここ最近は襲われています。
やっぱり一人でできないことでもグループでやると効率よく学ぶことができたりしますよね?

MBAの勉強がハードっていうのはこのことなんだなぁと感じました:

昨日(土)のスケジュール:
AM10:00 学校に行き自習
PM12:00 妻が作ってくれたおにぎりを食べながら引き続き自習
PM 1:00 グループで勉強
PM 4:00 違うグループと勉強
PM 6:00 帰宅/夕食
PM 7:30 再度大学へ行き グループで勉強
PM10:00 図書館が閉まるので、24H空いている別の会議室へ移動
AM12:00 勉強は終了  ~  パブで一息
AM 1:00 帰宅 ~ 残りの課題を引き続きやるが、途中でいつのまにか寝ている…
AM 6:00 起床

こんな生活がこれから2週間弱続くと思うとゾッとします。
妻は理解してくれていると思いますが、口数も少なくなってしまいます。大学からメールを送ったり、携帯で会話しますが、家では食事を一緒に取る時位しかあまり会話する時間がありません。
「あと2週間弱だけ辛抱してくれぇ!!」

と、苦痛が続いていますが、でも、これも自分のスキルアップに必ずつながると信じていますので、「もう限界!!」という思いはありません。それがせめてもの救いでしょうか。

さて、また夕食をとって、大学に向かう準備でもしますので、今日はこれにて。

Thunderbird School of Global Managementに関心がある方はどうぞEmailでご連絡下さい

今週から期末試験の準備に入ります。
ブログの更新が少し遅くなるかもしれませんが、何かございましたら、以下Emailアドレスまでご連絡下さい。

Thunderbird School of Global Managementに関心がある方、どういった授業内容か、どういった場所か、アリゾナの気候は?、他の学校は受験したのかなど何でも構いません。大抵の質問を私たちも同じように考え、悩んできましたので、そのとき自分がどう思っていたか、どう考えていたか、そして、今実際に来てみてどう感じるかを参考程度にお答えできるかもしれません。

なお、メール頂いた場合、他の方の参考にもなるように、ブログに掲載させて頂く場合もありますので、予めご了承願います。プライバシーに関する情報は全て削除した上で掲載させて頂きますので、ご安心下さい。

仕事においても当然ですが、MBA受験で特に重視した方が良いことは、「情報収集」だと思います。情報洪水の中で溺れるのは駄目ですが、1.まずは情報を収集すること、2.それから情報洪水の中から取捨選択していくことが大事です。

Emailアドレス:sangabriel infoseek.jp
------------------------------------------------
注意:

スパムメール対策として、sangabrielとinfoseekの間の「@」は意図的に取り外しています。メールを送信される際は必ず@を入れて下さい。

2007年10月7日日曜日

PDCAを使ったサイクル型提案

今学校で"Sustainable Innovation Summit"というのがあり、ある企業がスポンサーとなって、「提案コンペ」をやっています。先日ブログにも書いたGreen Projectのようなものです。あの時は、大学内のものでしたが、今回は規模がもう少し大きく、賞金も「!!!」

賞金がさておき、今回の私たちのチームでは、"sustainable"というキーワードを「PDCA」サイクルを利用した形で提案できないか考えています。コンペの課題は、ある企業(スポンサー)がグローバル規模で社会貢献をしてきているのですが、情報発信/もしくは情報を受ける側の受け取り方をよりよくしていくにはどうしていけば?、に似たような内容です。(正確にはここでは書きません。悪しからず)
ポイントは、"sustainble"と書きましたが、循環型、サイクル型、つまりPDCAを使って何度も繰り返して改善していく活動につなげていければという考えを提案しました。PDCAって、グローバルで知られているのかと思いきや、前回もそうでしたが、日本でしか使われていないようですね。殆どの人が知りませんでした。

PDCA
P=Plan
D=Do
C=Check
A=Action

私の勤めている会社(製造業)でも、このPDCAを常に意識して業務を進めています。

どのようなビジネスの行為においても完結するのではなく、"feedback"などを通じて常に改善してより良いものを作り続けていく姿勢が大事だと思います。

この大会の提案書は、火曜の正午迄に提出だけれど、出せるかなぁ~。
かなり心配です。リーダーがNSHMBAという就職活動イベントにでかけてしまい、今日(日曜夜遅く)まで帰ってきません。おーぃ、大丈夫かぁ?

そろそろ、また期末試験の勉強準備を再開しなくては。
これにて失礼。

同級生を自宅に招待 (感想)

(10/4 Thurs)

先週の木曜に同じチームの同級生を自宅に招待しましたが、結論から言うと、「大成功」だったのでは?と私は思っています。何をもって成功というのかは人それぞれでしょうが、私の中では、
・皆との距離を少し近づけることができた、
・信頼関係を築き始めることができた、
・日本食文化を少しわかってもらえた、
・日本食(家庭料理)を味わってもらえた、
・日本食の作り方を教わった(巻物など)→ 妻に感謝x2、
・チームでやっている宿題がチーム力強化により更にやりやすくなった、
・私について今まで以上に理解してもらえるようになった、

これくらい挙げれば成功といえるのではないでしょうか。
ただ単に皆で食事を楽しむことも大切ですが、もう少し先を読んで、こうしたイベントを通じて関係を築いていくことが長期間にわたって関係を維持していけるのではないでしょうか。

また、相手から何かを望むわけではないですが、自分から何かを快く提供することで(今回は自宅に招待して日本食を振舞う)相手も自分の何かを快く提供する、したくなります。それを期待しているのは良くありませんが、自分がやることは鏡となって返ってくるので、相手に対してできることがあれば、(積極的にどんどん)提供していくことが大事だと思います。

よく"give & take"といいますが、この言葉の順番通り、giveしないとtakeはついてこないと思います。勿論takeしてからgiveをしてもいいのですが、giveを先にするように心がけてみてください。きっといい結果が得られますよ。

2007年10月4日木曜日

同級生を自宅に招待 (準備編)

(10/2 Tues)

明後日(木)にCTPのコースで一緒に組んでいるチームメンバを自宅に招待します。妻に、そして日本人同級生の奥様にもヘルプ頂いて日本食を振舞おうと思っています。(韓国人同級生が俺も韓国料理を作ってやるといっているので楽しみですが)

折角作った最初のチームなので、もっと皆との距離を近くしたいというのが今回の集まりの趣旨です。あとは、先日のAsian Nightであまり日本食を食べられなかった人もいたと思うので、そのリベンジ(?)でしょうか。圧倒的に【需要>供給】となっていて、私は一口も食べることができなかったので、かなり残念です。

昨日は日本人同級生達と期末試験の勉強会を夜予定していましたが(お誘い頂いていたのですが)それを断って妻と一緒に方々買い物に行ってきました。リビングに置くコーヒーテーブルから始まり、食材@Costco、日本食@Asiana(賞味期限大丈夫かなぁ:このお店だけなのかわかりませんが、結構賞味期限が書かれていないものが多く、心配です!あまり賞味期限が書かれていないものは買わないようにしていますが)

今日の午後もう1回買い物にいって、これで準備はお終いです。あとは、妻の努力に頼るのみです。ちぃ(日本で呼ばれていたあだ名)、頑張ってねぇ!

2007年10月2日火曜日

Greeining Challenge Project(最終プレゼン)

(10/1 Mon)

Greening Challenge Projectのトップ3に選ばれたことは既に書いたかと思います。今日は夕方からその最終プレゼンの打ち合わせがありました。同時期にSustainable Innovation Summitといって、前回と似たような「企画の提案コンテスト」があり、こちらにもチームとして応募することになったので、期末試験前にパンパンのスケジュールを組まざるを得ない状況になってきました。

ただ、こうした経験がきっと実務面で必ず助けになってくるだろうと私は信じています。成績がA-からB+になっても、卒業さえできれば、私はこうしたプロジェクトに引き続きどんどん参加していこうと思っています。勉強だけのMBA生活は決して過ごさないと当初から決めていました。この2年間は色々と自分を試す「期間」であると決めた上で授業にも課外活動にもチャレンジしています。悔いの無い2年間にしたいですからね。

他にもやりたいことがたくさんあるのですが、流石に今は全てやるほどの余裕はありません。(今やりたいことを全てやってしまうと、学業面が危うくなりそうなので、まずは成績面で卒業できるラインは最低限クリアしておきたいと思います)

Greening Challenge Projectの最終プレゼンは私の得意のPPT資料を使うので、上手くメンバーの分担もできそうです。(ブレスト、企画、文面作成、PPT作成、提案書として纏めが得るなど)

皆それぞれ志は違うでしょうが、他の同級生はこの2年間で何をやってみたいのだろうか?そして、果たして私が志しているものは、チャレンジングなものと言えるのかどうかも再度考えてみたいです。

それでは、また明日。

Competing Through Peopleのグループワーク(高評価)

(10/1 Mon)

Thunderbird School of Global Managementに入学して以来一番楽しいと感じる授業はCompeting Through Peopleという授業です。会計や統計など数字を使った学問ではなく、コアコンピテンシー、チームワーク、リーダーシップなどの授業で、この授業で組んだチームの第一回目の課題が今日かえってきました。
結果は予想よりちょっと上の「A-」でした。私はグループワークは結構得意なのかもしれません。先日の環境に関する大会もトップ3に選ばれるという結果になりましたし、今回も"One of the Best..."と教授のコメントにも書いてありましたしね。なかなか他の授業で良い結果をだせていなかった分、この授業では限りなくA+に近い結果をださなくては・・・。

このチームは、以前にも書いたと思いますが、日本人x2名(自分含む)、タイ人x1名、韓国人x1名、中国人x1名、アメリカ人x2名から構成されています。第二回目の課題も頑張っていきますが、もうちょっと皆との交流を深めるために、今週木曜は皆さんを我が家に招待して、妻に、そして日本人の同級生の奥様にも少しお手伝い頂いて日本食を食べさせようと思っています。皆との距離を近づけることで、よりグループワークも円滑に進むことを期待しています。

妻と献立を考えなくては・・・。

2007年10月1日月曜日

Asian Nightでの小力ダンス!(最高)

(9/29 Sat)

待ちに待ったThunderbirdのAsian Nightがやってきました。
皆で練習したNight of Fireを披露する時がようやくきました。http://jp.youtube.com/の中でthunderbirdで検索するとヒットしますので、ご覧下さい。

ダンスは他のアジア諸国の踊りと比べてもダントツ1番だったのではないでしょうか。ただの踊りじゃなく、個性溢れた、笑いも入っているダンスだったので、総合的に見ても1番だったと思います。>ダンスした皆さん、ホントにお疲れ様でした。

食事についてはここまでお客さんが集まるとは思っていませんでした。かなり料理が足りなかったようにも思えますが、それでも美味しいお寿司やトン汁などを準備し、十分に日本文化や料理を伝えることができたんじゃないかなぁと思います。

次回は私自身もう少しこのイベントに入って更に良くしていきたいなと思います。毎回毎回良くしていって、日本文化をより伝えられるようにしたいっす。
当日撮った写真はまた後日アップします。

取り急ぎ。